N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
「GeForce GT 730」を搭載したビデオカード

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 17:19 [1537074-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 2 |
少し古いパソコン(第3世代Core i CPU)用に、
こちらのグラボーが安かったので購入してみました。
5000円台で買えるので、ハイエンドのグラボーに
比べたら値段は格安です。
これも当初は5000円以下の価格だったらしいですが、
何かのあおりで少し値上がってますね。
こちらのボードはコンパクトに作られていて、LPブラケットも
付属しているので省スペースPCにも取付け可能です。
(ヒートシンクに少し厚みがあるので、実質2スロット分を
占有してしまいますが。)
GT730なので、一応はGT710より性能が上です。
ブルーレイの再生やFHDサイズ60fpsの動画も問題なく再生できました。
(私は4Kモニタを持っていないので、4K動画の再生については確認できて
おりませんが。)
最新の3Dゲームなどにはまったく向きませんが、一昔前のゲーム
でしたら、結構遊べたりします。
ただし、最近のCPUに内臓されてるGPUと比べたらほぼ同じような性能か、
あるいは劣りますので、最新のパソコンにこのグラボーを取り付けるのは
スペックダウンとなりえます。
(型番にF付きのGPU無しのCPUの場合で、とりあえず画面を映したいという
場合ならありかと思いますが。)
またGT730を買うぐらいならGT1030のほうも候補になるかと思いますが、
あちらは1万円以上しますので、そこは予算しだいになりますね。
お金を出せるのであればGT1030のほうをお勧めします。
あと余談になりますが、GT730はWindowsXPでも動作します。
公式サイトよりWinXP用のドライバーが今でもダウンロード可能です。
ものは試しにWindowsXPをインストールしてドライバーをあてて
みたところ問題なく認識、動作しました。
(このような需要があるかわかりませんが、参考までに。)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月7日 15:32 [1526604-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
4K動画再生用パソコンのHDMIポートが壊れて、画面が映らなくなったので、こちらの製品を購入しました。
レビュー動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=TDdHHdMjh6A
【安定性】
パソコン自体の安定性も問題ありません。
【画質】
画質は良いと思います。
【機能性】
HDMI / DVI / VGAの3ポートが使えますが、今どきは、HDMIかDisplayPortなので、DisplayPortがあれば、良いと思います。
【処理速度】
Pentium G5400 の内蔵GPUと比べ、速度は速いと思います。
4K 60P動画も安定して再生できます。
ゲームはもちろんできません。
【静音性】
ヒートシンクなので、無音です。
【付属ソフト】
付属ソフトはないので、無評価です。
【総評】
5000円で買えるグラボで、ゲーム用途ではもちろん使えませんが、4K動画再生用途としては問題なく動作します。普通にネットや動画見るぐらいなら、これで十分です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月28日 17:42 [1466670-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
グラボがないとどうにもならないCorei511400F用に探していたらありました。
とりあえずモニターに出力できればいいと思って買ってみてのですが、
予想以上の出来の良さ性能に驚き!
【安定性】
11400Fと11700Kで使ってみましたが問題なし。
【画質】
添付画像は庭の薔薇を撮影したものを4Kテレビに出力したものですが、
RAW画像の現像チェックにも十分使えるレベルです。
注.画像左は元画像、右はテレビに出力したものを撮影したものです。
画像中央の薔薇はアイズ・フォー・ユー、左はブルー・フォー・ユー、右の赤はダブルノックアウト。
【処理速度】
5千円でお釣りがくるグラボとしては優秀です。
もちろんゲームに使うには無理がありますが、前世代インテルCPUの内蔵GPU程度の性能はあるようです。
【静音性】
ファンレスですからグラボから音は聞こえません。
【付属ソフト】
ついていないので無評価
【総評】
息抜きで使う軽いゲームなら十分使えますし、トリプルモニターで使ったりもできます。
特にGPUのついていないCPUに使うにはお勧めの1台です。
自作PCの故障時にも役に立ちます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
