N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
「GeForce GT 730」を搭載したビデオカード

よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 17:19 [1537074-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 2 |
少し古いパソコン(第3世代Core i CPU)用に、
こちらのグラボーが安かったので購入してみました。
5000円台で買えるので、ハイエンドのグラボーに
比べたら値段は格安です。
これも当初は5000円以下の価格だったらしいですが、
何かのあおりで少し値上がってますね。
こちらのボードはコンパクトに作られていて、LPブラケットも
付属しているので省スペースPCにも取付け可能です。
(ヒートシンクに少し厚みがあるので、実質2スロット分を
占有してしまいますが。)
GT730なので、一応はGT710より性能が上です。
ブルーレイの再生やFHDサイズ60fpsの動画も問題なく再生できました。
(私は4Kモニタを持っていないので、4K動画の再生については確認できて
おりませんが。)
最新の3Dゲームなどにはまったく向きませんが、一昔前のゲーム
でしたら、結構遊べたりします。
ただし、最近のCPUに内臓されてるGPUと比べたらほぼ同じような性能か、
あるいは劣りますので、最新のパソコンにこのグラボーを取り付けるのは
スペックダウンとなりえます。
(型番にF付きのGPU無しのCPUの場合で、とりあえず画面を映したいという
場合ならありかと思いますが。)
またGT730を買うぐらいならGT1030のほうも候補になるかと思いますが、
あちらは1万円以上しますので、そこは予算しだいになりますね。
お金を出せるのであればGT1030のほうをお勧めします。
あと余談になりますが、GT730はWindowsXPでも動作します。
公式サイトよりWinXP用のドライバーが今でもダウンロード可能です。
ものは試しにWindowsXPをインストールしてドライバーをあてて
みたところ問題なく認識、動作しました。
(このような需要があるかわかりませんが、参考までに。)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月23日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月9日 10:55 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
