WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1309
最安価格(税込):¥23,899
(前週比:-98円↓)
発売日:2021年 6月25日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 22:06 [1565197-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
見た目高級感があり、ただ触ると安ぽいので、まあいいほう
【高音の音質】
不満がなく、断然AirPods Proよりいい
【低音の音質】
不満がなく、断然AirPods Proよりいい
【フィット感】
自分ではやはりAirPods Proのフィット感には負けている
無理やりねじこむことで圧迫感がある、さらに長時間つけると耳が疲れる
AirPods Pro方が長時間着けても疲れない
【外音遮断性】
ノイキャンは最高です。xm3よりはもちろん、AirPods Proよりも断然いい
【音漏れ防止】
問題ない。電車通勤と家で利用しているが、言われたことがない
【携帯性】
AirPods Proには勝ってないが、xm3よりは大分改善されており、概ね満足
ケースと本体はもう一回り小さくなると、満点
【総評】
xm3 -> AirPods Pro -> xm4で2回乗り換えました。xm3の時は一週間で断念してAirPods Proに乗り換えたが、AirPods Proからxm4にしてからもうすぐ1年になるが、まだ利用中。現在のところ新AirPod Proに乗り換え気が一切ない
xm3よりかなり大きな進化です。音質、ノイキャンやサイズは全部満足です。フィット感をもっと頑張れば、AirPods Proに戻ることは絶対ないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:2人)
2022年3月28日 16:36 [1565197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
見た目高級感があり、ただ触ると安ぽいので、まあいいほうです。
【高音の音質】
不満がなく、断然AirPods Proよりいいです。
【低音の音質】
不満がなく、断然AirPods Proよりいいです。
【フィット感】
人によりますが、自分の耳ではやはりAirPods Proのフィット感には負けています。
無理やりねじこむ必要があり、違和感があり、さらに長時間つけると耳が疲れます。
AirPods Proみたいな入れ込みのみでなく、耳の構造を利用した方が耳への負担が少ないと思います。
【外音遮断性】
ノイキャンは最高です。xm3よりはもちろん、AirPods Proよりも断然いいです。
【音漏れ防止】
聞いている時、家族から苦言が一切なかったので、満点です。
【携帯性】
AirPods Proには勝ってないが、xm3よりは大分改善されており、概ね満足です。
ケースと本体はもう一回り小さくなると、満点です。
【総評】
xm3 -> AirPods Pro -> xm4で2回乗り換えました。xm3の時は一週間で断念してAirPods Proに乗り換えたが、AirPods Proからxm4にしてからまだ利用中です。秋発売を噂されているの新型AirPods Proにするかはまだ微妙です。
xm3よりかなり大きな進化です。音質、ノイキャンやサイズは全部満足です。フィット感をもっと頑張れば、AirPods Proに戻ることはないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月25日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月11日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月4日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 23:52 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
