2021年 6月25日 発売
WF-1000XM4 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
価格帯:¥22,998〜¥36,300 (30店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3468
最安価格(税込):¥22,998
(前週比:-2,141円↓)
発売日:2021年 6月25日

よく投稿するカテゴリ
2023年9月27日 07:47 [1762641-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
中古Cランク11800円
後継機発売で中古相場が値崩れしてたので購入してみました。
構造的に耳の奥に挿入する感じなので純正イヤーピースは普段より1サイズ小さめを使用。
が、その奥に挿入するのが圧迫感があり快適とは程遠い。
絶賛されてる音質の良さが気になり入手したものの装着感に不満を感じたので使うことは無いかも。
結局普段使いはAirPodsProに戻ってます。
サードパーティでオススメされてたAZLAのイヤーピースを購入してみたので届いたら試してみますがファーストインプレッションはこんな感じです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月28日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月27日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月21日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月15日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月29日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月29日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月27日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月23日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月18日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月10日 05:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
プロフェッショナルレビュー
お手頃価格で高品位かつノズル交換も可能!
(イヤホン・ヘッドホン > SHANLING SONO)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル
