2021年 6月25日 発売
WF-1000XM4 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
価格帯:¥25,800〜¥46,163 (59店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 16:14 [1578549-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
自分が不良品を引いたのでしょうか
LDAC対応に惹かれて購入しました。
出た当初は音質面でかなり有利だったと思いますが2022年5月現在では他にもハイレゾ相当の音質を謳う機種が多数登場しているため、機能面での勝負になっているます。
いいところは皆さんが書かれている通りなのですが、不満点を一つあげます。
Bluetoothの通信のプロファイルが通話のものに切り替わるとジリジリとノイズが入り非常に不快です。
通話している時は本当に最悪です。
出始めの不具合が多発していた時期にSONYのカスタマーセンターに問い合わせて相談したのですが、不具合ではないという見解でした。
それ以外は良い機種だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 08:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 13:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
『ブリティッシュ・チューニング』の個性派
(イヤホン・ヘッドホン > SHANLING MUSIC1 [Black])3
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
