-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
WF-1000XM4 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
-
- イヤホン・ヘッドホン 1位
- カナル型イヤホン 1位
- Bluetoothイヤホン 1位

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年12月26日 18:28 [1532530-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXと大きさ比較 |
デザインと質感のご参考に。 |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にWalkman NW-A100と組み合わせ、ハイレゾ音源、配信音楽で確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
充電器兼用ケースは「WF-1000XM3」よりもコンパクトでデザイン面での個性も控えめになり、より多くの方に好まれそうです。
イヤホン本体もコンパクトでデザインも無難な印象に。それでいて個性も感じられ、上手く纏められていると思います。
【高音の音質】
素晴らしく高音質です。「WF-1000XM3」を含む従前モデルは、キレが今一つの感が否めませんでしたが、本機は繊細かつ伸びやか。高域楽器の音色が鮮やかで、音の分離も良く、それぞれの音が独立して余韻まで美麗。空間も立体的に感じられます。
また、ボーカルを含む中域の厚みと柔らかさのさじ加減も絶妙。音楽の躍動感が余すことなく引き出され、心に沁みるサウンドです。
本機はLDACに対応していますが、ハイレゾ音源だけでなく、YouTubeのミュージックビデオなども高音質効果が実感できます。
AAC接続でも本機の音質の良さは明らかですが、LDAC接続にすると、分離した音のハーモニーが美しく、よりゴージャスなサウンドが体感できるはずです。
あらゆる音源をAIで最適にハイレゾ化するという「DSEE Extreme」の効果も大きそうです。
【低音の音質】
低音も最高峰に上質です。まず、素の特性が良いのか、低音は重心が低く中高域と混濁せず、全体がスッキリと見通し良好。密度が高く質感に溢れる表現力で、アコースティック楽器の音色が美しく、抑揚やリズム感も心地よく感じます。「LDAC」接続では、さらに低域の軽快な表現も可能になり、情緒感や躍動感といった表情の豊かさもアップ。ジャンルを選ばす、それぞれの音楽が持つ良さを、高品位に楽しめると思います。
【フィット感】
ANCはハイブリッドタイプで、内側にもマイクを設置する都合上、どうしても大きくなりがちですが、本機はなかなかコンパクト。フォームタイプのイヤーチップも耳に馴染み易く、フィット感は非常に良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
ANC機能を搭載しています。定評を得てきたソニー独自のデジタル・ハイブリッド方式をさらに進化させ、「業界最高クラスノイキャン」を謳っています。
そのANCの実力は、好評を得て来た歴代モデルと比較しても桁違い。ノイキャン機能をオンにすると、謳い文句に違わず、周囲の音がスパッとなくなって静寂に。重低音騒音だけでなく、食器洗いなど家事の音も、効果的に低減してくれます。また、ノイキャン機能がオフで音楽が流れていない時は、密閉性の高さからか、心臓の鼓動が聞こえますが、ノイキャンをオンにすると、この心臓の音もゼロに。静寂が得られると、音楽もより高品位に楽しむことができます。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
バッテリー持続時間は、ANCオン時、イヤホン単体で8時間と、最新製品としては標準的です。
【総評】
ノイズキャンセリング性能はソニー独自の最新技術で他を圧倒。「業界最高峰」も納得です。また、LDAC対応ほか、音質も非常に良好。価格もこなれていて、コストパフォーマンスは高く感じます。この価格帯でノイキャン性能と高音質を求めるなら、本機はイチ押しです。
参考になった11人
「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 04:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 19:15 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
お手頃価格の優秀製品。コスパを重視される方におすすめ!
(イヤホン・ヘッドホン > EarFun Free Mini)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
