-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
2021年 6月25日 発売
WF-1000XM4 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
価格帯:¥25,379〜¥44,932 (53店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- イヤホン・ヘッドホン 1位
- カナル型イヤホン 1位
- Bluetoothイヤホン 1位

よく投稿するカテゴリ
2021年9月5日 00:37 [1491818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
素の音がいいので、イコライザーで化けます。
【デザイン】
耳からでっぱらないデザインいいですね。
【高音の音質】
【低音の音質】
全体的にフラット系ですね。
XM3のわざとらしい低音と比較するとかなり好感持てます。
ただ、それゆえにちょっと物足りない時もあります。
そのため、イコライザー設定で劇的に改善。
いわゆる「パーフェストカスタム」のイコライザー設定にして
楽しんでいます。このイヤホンはバンド数が少ないので、
WF-1000XM4でのパーフェクトカスタムをミュージシャンが紹介
している動画があったので、同じ設定で使っています。
【フィット感】
付属のイヤピース、フィットするのですが、普段使いには面倒なので、
SpinFit の CP360 Mサイズで使っています。
【外音遮断性】
イヤピースに依存すると思いますが、Fit するものを選ぶのが重要ですね。
【音漏れ防止】
カナル型なので問題ないかと思います。
【携帯性】
ケースも小さく、問題ないです。
【総評】
ちょっと高いですが、いいイヤホンだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 21:25 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
プロフェッショナルレビュー
お手頃価格の優秀製品。コスパを重視される方におすすめ!
(イヤホン・ヘッドホン > EarFun Free Mini)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
