
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 20:02 [1635863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】全面が斜めにカットされていて、斬新に見える
全体黒色でシックな感じがある
【拡張性】マザーボードはATXまで対応 M-ATXならかなり余裕
HDD1台とSSDは2台取付可能
DVDドライブは1台までだが、今は不要かも
【メンテナンス性】側面蓋の開閉ネジは手で回せるので簡単
しかし、ねじ切りが甘く、何度もするとネジ山がダメになる
【作りのよさ】本体が極めて軽いということは、板厚が極めて薄いということ
少しの衝撃で凹んだり、曲がったりしてしまいます
誤って踏んでしまおうものなら、ネジ穴位置を合わせるのは大変です
板厚が薄いのでネジ山深さが浅いので、山がダメになりやすい
【静音性】板厚が薄いので振動を吸収することができず、音は共鳴する傾向があります
個人的にはそんなに気にはなりませんでした
【総評】ATX対応としては、すごくコンパクトで、かなりの軽量設計
配線を裏側に回すこともある程度できます
SSDを取り付ける場所も考えられており、HDDも本体下部に取付できます
背面にファンも標準でついておりコスパは極めて優秀
ただし、板厚が薄いので変形しやすく、振動も受けやすい
コンパクト故に、内部のクリアランスが少ない
組み立てに不慣れな方は、時間がかかるかもしれません
【取付】ATXのマザーボード
490Wの電源(奥行140mm)
DVDドライブ1台
SSD1台
2.5HDD1台
GPU1台
が問題なく取付できました
CPUはXeon1220V2を使用
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「ZALMAN T8」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 19:53 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
