価格帯:¥3,200〜¥4,979 (12店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2022年8月29日 00:12 [1615170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 5 |
低スペック用に買うなら◎
【デザイン】
ベーシックで個人的には好きです。
イルミネーションにこだわりたい方にはオススメしません。
シンプルにブルーライトがつくだけなので
【拡張性】
低スペック用で買うべきケース
Intel12世代ならi3までに、した方が良いかもです。
熱、風の排気口が少ないため、熱がこもりやすい構造に感じます。
更に、コスト的にも付属ケースファンも1つしか無いため、結局追加でファンを買う事になるので、最初から排気環境が良いケースを買った方が良いと思います。
【メンテナンス性】
電源ボックスが上部に取り付けるタイプで、仕切りも無いため、後に追加配線する時などは触りやすいと思います。
グラボは高いから余裕が出来た時に!など考えてる方には良いと思います。
【作りのよさ】
ATXを最小サイズで載せれるのは良いが、厚みのあるマザーボードやCPUファンを使うなら少し強引に組み立てる必要があります。
あと、電源ボックスの固定ネジ穴が合わなかったりもしました。
【静音性】
特に気になりません。
【総評】
価格相応かと思います。
換気口が2ヶ所しか無いのが少し残念に思います。
高性能なCPUやグラボを乗せるには、無理がある構造に感じます。
ビジネスパソコンなど発熱をそこまで気にしない構成で作るなら良いと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった5人
「ZALMAN T8」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 19:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
ユーザーレビューランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
