
よく投稿するカテゴリ
2021年11月2日 16:14 [1513649-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
とにかく安い。欠点はあるけどしっかり使えてます。
良いところ
・値段が安いにも関わらずネジやネジ穴などの品質が良い
・ある程度のエアフロー対策も可能→背面に120mmファンが標準搭載されており、うるさくないです。全面と側面にも増設可能です。(ただ欠点もあるので後述)
・明るすぎない程度に前面部が七色に光るのでゲーミングっぽさもある。
気をつけたほうがいいところ
・コンパクトな分内部がぎゅうぎゅうになっており、裏配線は可能ですが大型ケースに慣れていると苦戦します・・・あと拡張性はほぼないです。
・エアフロー対策についてなのですが、組み立ての時にマザーボードをケース内に入れようとするとケース背面に搭載されているファンに干渉してしまうので一旦取り外す必要があります。
・前面部に120mmファンを二基搭載可能、とあるのですがネジ固定が困難なので水冷PCには向いていません。増設したい場合両面テープでの固定が一番楽です。壊しそうで不安だったので自分はそうしました。振動や音が不安でしたが特に問題なく使えてます。あとエアフロー対策に前面部にファンを一基だけ増設する場合、空気穴の開いている位置上、下部につけたほうがいいです。
・側面にも120mmファンをつけられますが、内部につける場合虎徹などの一般的なサイドフロー型CPUクーラーだと干渉してつけられません。どうしてもつけたい時は背の低いCPUクーラーにするか外部につけたほうがいいです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「ZALMAN T8」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 19:53 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
