
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 09:24 [1498931-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 3 |
|
全面フラットがありがたい。キャプチャーも装着可能 |
何個もアダプターをかましますがピントリングを回している時もガタ付きは感じません |
悪環境でもシングルポイントであればしっかりAF使えます |
瞳AFも使えます! |
半年ほどMegadap MTZ11を使っている人の所感比較レビューです
【携帯性】
握ってる感覚はMTZ11とそんなに変わらないけどこっちの方が小さいです。
【作りの良さ】
しっかり装着できます。
厳密にいうとガタつきはあるにはあるけどMTZ11も同じぐらいありますし、撮ってて致命的に気になるレベルではありません。
なによりありがたいのがMTZ11と比べて前面がフラットになっている為物理的に装着不可能だったFマウントGタイプやコニカARマウントが干渉せずに装着できます。
これはめちゃくちゃありがたかったです。
モーター音はMTZ11はニコンDレンズをAFゆっくりにした様なイメージ
TZM-01はそれに甲高い音が加わった感じです(笑)
それに関しては人によっては耳障りだったり騒音に感じ入るかもしれません。
AFに関してはどっちの製品もちゃんと焦点距離設定を行わないと暴れますのでご注意を。
TZM-01はベスト環境ではまっすぐ合掌ポイントに向かっていく感じがして非常に気持ちいいです。
合掌付近では少しヘリコイド速度が体感ゆっくりになります。
MTZ11ではピークデザインのキャプチャーを買った場合バッテリーグリップやL型プレートなどを付けるかもしくはPL-D-2を別途買って尚且つレンズ正位置とは逆に付けたらギリギリハマるといったっ感じでかなり使用方法にコツが必要だったのですがTZM-01はモーター部分が小さいので何も気にせずに使用できます!
わたしは基本的にどっちのアダプターも起動時はヘリコイドを全部しまう設定にしていますがMTZ11は全部閉まってしまうとレンズを外す時にロックボタンが引っかかってしまい取れなくなる為若干前に繰り出さないと行けませんがTZM-01はどの状態でも外せるようになってます。
【表現力】
どうしてもレンズ情報を持たなくなるのし、オールドレンズの開放なんかのフワフワ具合でピントを合わせるとなるとおしいところで止まることもあります。
そこはどっちのアダプターも同じなのであくまでこういった商品はMFに慣れた人の補助器具的な役割での使用、もしくはオールドレンズを瞳AFで使いたい人用の商品になると思います。
私の使い方としては瞳AFを3Dトラッキング的な使い方で使用し、どうしてもカッチリ合掌したい場合はFnボタンに拡大表示を割り当ててるので自分でピントリング回して微調整してシャッターを押しています。
【総評】
MTZ11を不慮の事故で壊してしまったので気になっていたTZM-01を購入しましたが私の使い方ではこっちが圧倒的に使いやすいと感じました。
性能的な面ではあまり変わらないと思いますので私の様な使い方をしない方にはどっちのアダプターもおすすめ出来ますよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
