Ryzen 5 5600G BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.9GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2023年4月14日 23:55 [1703325-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CINEBENCH R23 Multi |
CINEBENCH R23 Single |
Phenom II X2 555 Black Edition→Phenom II X6 1090TへとCPUを乗せ換えて、合計10年以上使いましたがWin11への更新ができないことを知り、マザーボード、メモリを含め交換しました。
Ryzen7000シリーズへの交換も検討しましたが、マザーボードが高価なのと、オーバースペック過ぎると感じ、こちらを選択。
CPU:AMD Ryzen 5 5600G BOX
CPUクーラー:Noctua NH-U12S
マザーボード:ASUS TUF GAMING B550-PLUS
メモリ:G.SKILL F4-3200C16D-16GIS (DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組)
SSD:crucial P2 CT1000P2SSD8JP
電源:ANTEC CP-850(流用)
ケース:ANTEC P183
【処理速度】
ネットサーフィンとofficeでの資料作成ぐらいのため、それほど遅さは感じていませんでしたが、 10年の進化はすごいですね、SSDを変更した効果も大きいと思いますが、ほぼノーストレス。
CINEBENCH R23の画像を見ていただければわかりますが、
X6 1090Tと比較し、Multiで約4倍、Singleで約3倍、
X2 555BEと比較し、Multiで約13.5倍、Singleで約3倍のスコアでした。
【安定性】
以前は、何個かアプリを開いていると、フリーズしたり強制シャットダウンがありましたが、5600Gへ変更後、4か月ほど経ちますが1度もありません。
【省電力性】
どのぐらい電力を使っているか計測していないため分かりませんが、CINEBENCH R23をMultiCoreで回している最中も60℃には達しませんでした。
【互換性】
対応しているマザーボードは多いと思います。
BIOS Flashback機能を使って念のためBIOSを更新してから取り付け。
全く問題なく起動しました。
【総評】
10年ぶりにPCを組み立ててみましたが、何の苦も無く組み立て&起動しました。
価格も\18,000とグラフィック内臓されているCPUの中でもコスパが良いと思います。
また10年は使えそうです。
- 比較製品
- AMD > Phenom II X2 555 Black Edition BOX
- AMD > Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった7人
「Ryzen 5 5600G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月28日 06:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月25日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月21日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月13日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月9日 10:03 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
