2021年 8月 6日 発売
Ryzen 5 5600G BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.9GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
価格帯:¥17,343〜¥46,159 (29店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1439
最安価格(税込):¥17,343
(前週比:-1,637円↓)
発売日:2021年 8月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 21:03 [1654919-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
Sandy Bridgeからの乗り換え
夏を乗り越えた2600Kがついに力尽きたので乗り換えました。
【処理速度】
ライトな使い方なので必要にして十分。
趣味の競技プログラミング、写真編集くらいです。
【安定性】
内蔵グラフィックがついているのが嬉しい。グラボ起因の不具合が無くなるので。
最近はGeForceのドライバアプデ関連で不具合起こしたりしてたので、内蔵グラのほうが格段に安定感あって好きです。
【省電力性】
グラフィック内蔵な分、トータルでは消費電力低いんでしょう。多分。
【総評】
スタンダードな高性能PC作成にピッタリですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Ryzen 5 5600G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 17:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
