2021年 8月 6日 発売
Ryzen 5 5600G BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.9GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
価格帯:¥18,480〜¥44,770 (33店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 14:46 [1618472-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 無評価 |
互換性 | 5 |
満足のいく性能です
本来はZen2 APUを6コアにして此方はスキップしようとしたのですが、そのとき使っていたマザーボードがB350で当時は未対応だったのでマザーボードも買うことになり、Ryzen PRO 3 4350Gで妥協することになりました。
GPUが進歩しないので予定通りなら買うつもりがなかったのですが、些かパワー不足を感じて此方を購入することになりました。
消費電力は測っていないので何とも言えませんが、CPU処理能力不足を感じる場面がなくなったので満足です。
弱点はGPU、3D性能は求めないのですが、動画再生支援機能が古いままなのでAV1やVP9の補助が十分ではありません。
3D含めてRyzen 2000Gから変わっていません。
ブラウザーによっては一部だけでも使ってくれますが、ものによっては全く使われないこともあるみたいです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「Ryzen 5 5600G BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月26日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月26日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 03:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月24日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月13日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月12日 21:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
