ヘルシオ AX-XA20-W [ホワイト系]
- 「COCORO KITCHEN」対応のウォーターオーブン。自宅で本格的な料理を楽しめるクラウドメニューが拡充されている。
- さまざまなテーマのメニューをまとめてダウンロードできる「クックリスト」に対応。AIが季節や調理履歴などを加味しておすすめメニューを提案する。
- 冷凍から常温まで混在して調理できる「まかせて調理」が可能。食材の種類、大小気にせず角皿に乗せほったらかしで全部ちょうどよくできあがる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 36位
- スチームオーブンレンジ 20位
最安価格(税込):¥102,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月19日 16:04 [1552862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
東芝の某最上位機種を買い、自動調理機能の少なさに買い替えを決意。当機を購入して機能面では後悔はないのですが、デザイン面で不満があるので書きます。皆さんのオーブンレンジ選びの参考になれば。
【デザイン】
・デザインが古臭い。中途半端に丸っこい白の筐体に前面パネル黒はとても古臭い。何か見覚えがあると思ったら、実家の25年前の電子レンジと同じデザインだった。
・液晶画面やボタン灯がピンク街を彷彿とさせる下品なピンク色で引いた。こんな人を選ぶ色が設定で変更できないのはなぜ?仮にユニバーサルデザインで視認性を大切にしてこの色にしたのなら納得できるが、それなら他の色も設定で選べるようにしてほしい。
・4つの自動調理機能以外は、目的のメニューに辿り着き辛いUI。
・令和の時代に庫内灯がまさかの豆電球。
暖色の暗い光で庫内の食材の様子がほぼ見えない欠陥仕様。シャープの開発担当はLED照明の存在を知らないらしい。他社のビストロや石釜ドームはLEDを使用しており、実際かなり庫内が見やすいのに。
おまけにどうも豆電球が壊れやすいよう。検索するとヘルシオ庫内灯が点かなくなったとのブログや投稿が山ほど出る。しかし改善の気配なし。シャープのサポートセンターによると豆電球の交換費用は12,000円以上とのこと。
【使いやすさ】
・焼き、炙り(揚げ)、炒め、蒸し(煮る)の4種類のボタンを押すだけで自動調理してくれるのは非常に画期的。
・ホットクックと併用すると、煮物をしながら当機で焼き料理を作り、コンロで一品作れば短時間で主菜+副菜2品以上が確約される。
【パワー】
・炙り焼きのレベルが高い。ステーキはしっかりとカリカリに焼き目がつき、かつミディアムレアという完璧な状態に仕上がったのは驚いた。
【静音性】
動作してる時はテレビの音をギリ邪魔しない程度の音がする。
【サイズ】
オーブン使用時も左右が熱くならないので、周りを広く取る必要がないのが有難い。
【手入れのしやすさ】
購入して3ヶ月経ったが、月に一度のクエン酸洗浄と、蒸し機能を使ったついでに庫内を拭き掃除してある程度綺麗に保てている。
【機能・メニュー】
・湿気を逃すために半ドアができるのが気が利いている。おかげで故障リスクを下げられるし、キッチンスペースが窮屈にならないで済んでいる。東芝の石釜ドームと日立のヘルシーシェフは半ドアできないので注意。
・材料の量や温度を察知して自動調理してくれる。冷凍も冷蔵も常温も関係なく同時にセットして、網焼き(揚げ)、焼き、炒め、蒸し(煮る)の4項目からボタンを押し、弱、標準、強の仕上げレベルを選ぶだけ。どの調理も仕上がりのレベルが高いのは流石。
・トーストをひっくり返す必要がない。上面だけしか焼き目がつかないが、外はカリカリ中はある程度ふっくら。感動したのはモーニング機能。トーストと同時に目玉焼きや焼き野菜などを作れる。15分程度かかるが、朝起きたらこれをセットして、着替えや弁当などを詰めていたらあっという間に朝食が出来上がる。
・ゆで卵、温泉卵機能はもちろんあるが、オートで野菜を蒸してくれる機能も充実している。
・しっかりとIOTしている。スマホアプリに新しいメニューがどんどん増えていくのが楽しい。基本は自動調理で事足りるが、たまにアプリを開くとこんなメニューもあるのかと作りたくなる。
【総評】
・最近発売されたスタイリッシュなAX-RA20を買おうとしたが、炙り焼きができないのでこちらを選んだ。こういう人は多いはず。AX-RA20のデザインで当機と同性能だったら数万高くてもそちらを選んだのに。シャープのマーケティング担当の失敗だと思う。
・万人受けを狙って当機のようにダサくするのも分かるが、スタイリッシュな家電がSNS世代に受けるのは分かっているはず。次期モデルは最上位機能を搭載したモデルに、AX-RA20のようなデザインのものも加えてほしい。
・デザイン(液晶画面を含む見た目、庫内灯、UI)がヤバい以外はとても画期的な商品。現時点で自動調理できるオーブンレンジを選ぶのなら、この機種以外に選択肢はないと断言できる。
・デザイン面に関して散々書きましたが、本当に購入してよかったです。石釜ドームの最上位機種を購入して、散々後悔して色々なリサーチをして買い直したので当機に対する思い入れは深いです。機械を使いこなそうという気持ちがある人だったら、最大限の満足感を得られます。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
- お菓子作り
- その他
参考になった68人
「ヘルシオ AX-XA20-W [ホワイト系]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 05:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 12:29 |
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
総合力が非常に高いマルチなモデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)4
コヤマタカヒロ さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
