NVIDIA T400 ENQT400-2GER [PCIExp 2GB]ELSA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月

よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 23:13 [1721611-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【総評】
CPU(Core i7 10700)内蔵のUHD Grahics630の反応の遅さに
耐え切れず、導入しました。
・基本的に重いゲームはしないこと。
・現在の3モニター構成(4K1枚、FHD1枚、WXGA+1枚)では
専用GPUメモリ容量の2GBを超えない。
(今までの経験では、GPUメモリ使用量は最大1.7GB。)
ということで、概ね満足です。
#4Kモニター3枚だと、2GB超えるのかな?
4K以外のモニターに対しては、問題なく不満はありません。
但し、4Kに対しては、安定性、画質に不満あります。
【安定性】
4Kモニターでは、Webブラウザのサイト表示を契機に、
モニター全体がブラックアウトして再表示されることが
時々あります。
nvidiaコントロールパネルで、下記のカラー設定にして
いますが、なんだか安定しない。
【4K60Hz:HDR64bit/RGB/8bpc/Full】HDR(PQ)方式
最初はMiniDP→HDMIの変換アダプターを疑い、中華系
国内系、いろいろ試しましたが、事象は相変わらず発生
するので、nvidiaのドライバーが原因ではないかと
疑っています。
#4月にドライバーを更新したら落ち着いています。
【画質】
モニターかドライバーか原因か判断できないのですが、
私の環境では4K60Hzがベスト。
4K120Hzではフォントの表示が汚く使う気になりません。
#表示倍率は100%設定なのでDPIスケール設定とは関係無
【機能性】
4K120Hz/HDR64bit/RGB/12bpc/Fullでの出力が可能です。
しかし、サポートするアプリを持っていないので、
かえって、カラーグラデーションが汚く映りました。
このため8bpcの設定で使っています。
そのうち、サポートするアプリが増えることに期待です。
【処理速度】
能力はUHD Grahics630の約3倍、とても快適です。
【静音性】
GPUファンの音が、気になったことはありません。
まあ静かなのではと思います。
【付属ソフト】
カラー出力を詳細に制御したい場合は、nvidiaコントロール
パネルが必須です。
nvidiaのサイトからダウンロードして使いましょう。
参考になった0人
「NVIDIA T400 ENQT400-2GER [PCIExp 2GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 00:36 |

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
