霧ヶ峰 Style MSZ-FL5621S-R [ボルドーレッド]三菱電機
最安価格(税込):¥158,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月 4日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.25 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.67 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.50 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年7月27日 13:32 [1866771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 3 |
奥行きもなく、デザインもスッキリしていておすすめです。大きいエアコンは日本の住宅インテリアをぶち壊していると思います。
自動掃除機能はついていませんが、シロッコファンまで手が届くようなメンテナンス性の高さもあります。自動掃除機能も結局はメンテナンス必須なので、相当の高所じゃなければ不要だと思います。業者のエアコン掃除も追加費用を取られるので、結局高くつく。月に1・2回、フィルターだけ掃除しましょう。
私は良くないのは分かっているのですが、追加で不織布のフィルターを上に張っています。エアコンのメインフィルターは目が粗くてフィンが汚れてしまう→カビの原因になるんですよね。少し畳数に余裕を持たせて、ファンの風力を強くすれば不織布フィルターも使えると思っているのですが、、、
日本のメーカーはメカではなくて、ユーザー体験で勝負してほしい。もっとこういうエアコンが出てきて欲しいですね。
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月30日 16:46 [1741147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】スクエアなデザインが好みです。
【使いやすさ】全く問題ありません。
【パワー】現在冷房を使用してますが27℃設定で寒いぐらいによく効きます。
【静音性】音を感じることがないくらい静かです。
【サイズ】そこそこ大きいですが問題ありません。
【除菌・消臭】この機能については分かりません。
【総評】レビューされている方が冷房が全く効かないとコメントされていますが、この猛暑でも効きすぎるくらい効くのでレビューしました。
ただし節電モードなどの設定にすると確かに効きが悪くなりますし我が家では通常モードで使用してます。
また、サーキューレーターと併用して使用しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2022年7月20日 12:35 [1601715-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 4 |
*冷房時の湿度管理が「不満足(約40%〜80%の変動があり使用中に不快感がつのります)」です。
機器の厚みが「自動清掃機能付き」より薄いので、設置後の圧迫感がないこの機種を選定購入しました。購入は2021年11月で「暖房使用」時は問題なく快適でした。しかし、今年の夏の「冷房使用」時に課題が見つかりました。冷房中に「設定温度は安定しているのですが、湿度が約40%から80%に変動して、快適感が得られません。最高湿度は84%にもなり外気の湿度より10%アップにもなりました。」
故障と思い、「修理依頼」をして見てもらいましたが、診断結果は「温度が冷えるとコンプレッサーが停止する。その後室内は湿度が上昇するのは自然の成り行き。故障ではありません」との回答でした。
停止後の湿度上昇は「自然現象以上に”異常”です」。私は、「機械の温度・湿度設定プログラムか機械構造の瑕疵」と思います。こんな不快挙動のエアコンは今までのエアコンではありませんでした。
同じ三菱のエアコンで機種は異なりますが、他の人のレビューコメントで同じような「湿度が80%近く上がる」との投稿もありました。この人も修理依頼の結果は「問題なし」だったようです。
三菱製のエアコンをご検討の方は上記のことを確認することをお勧めします。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
