27UP650-W [27インチ]
DisplayHDR 400対応の27型4K液晶ディスプレイ

よく投稿するカテゴリ
2022年1月23日 18:56 [1542315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは正直あまりかっこいいとは思いません。
細いベゼルで表示サイズより画面が大きく感じる点は今風で良いのですが、いかんせんそれに見合わない派手なシルバーのスタンドが浮きまくって台無しです。
せめてブラックならと思いますね。
画面の裏もホワイトよりも艶ありブラックとかがよかった。
【発色・明るさ】
これは全く文句なしです。
初の4Kモニターということもあり、なんと美しく精細な画面かと一人で盛り上がっています。
displayHDR400や広色域が効いているんでしょうね。
IPSパネルの発色の良さも大いに活かされているのでしょう。
ようやくPS5の本物の画質を満喫できたと思います。
【シャープさ】
これも勿論文句ありません。
ここまで細かくくっきり見えてしまうのかと感動しています。
PS5に合わせるのに4Kテレビと迷いましたが、27インチの丁度良いサイズのモニターにして正解でした。
【調整機能】
本体だけでも結構細かな調整ができて、とても便利です。
【応答性能】
モニターとしては並なのでしょう。テレビと比較しても少し残像は減るかなというところです。
【視野角】
IPSなので全く問題無しです。
【サイズ】
27インチはゲームをするのに丁度ぴったりです。
でかくて綺麗な液晶か有機ELかとも思いましたが、画面が小さいほどより精細感も増すのでモニターにして本当によかったと思います。
【総評】
エントリーモデルとしては画質は最高ですね。
PS5の美しいグラフィックを堪能しながら、よりゲームが楽しくなりそうです。
LGはやはりパネルが安定していて良いと思いますね。
参考になった1人
「27UP650-W [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月8日 18:38 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
