27UP650-W [27インチ]
DisplayHDR 400対応の27型4K液晶ディスプレイ

よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2021年10月9日 15:01 [1504596-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
EizoのFS2434、EV2450からの買い替えですが、デザインに不満はありません。
【発色・明るさ】
EizoモニタやipadAir4などのApple製品と同じ色合いにしようとしても素人が設定を調整する程度ではなかなか合わせられない発色の違いがあります。
好みの問題でもあると思いますし、慣れたので不満はありません。ただし後述しますが輝度調整に別途問題があります。
【シャープさ】
フルHDからの買い替えなので感動的です。
Windowsの機能で150%に拡大して使用していますが、文字も写真もなめらかです。
【調整機能】
画面の調整機能は直感的でやりやすいと思います。スタンドの方はピボットその他まったく使用していません。
純正スタンド装着時はモニターがかなり前に出てきてしまうので私はモニターアームに変更予定です。
【応答性能】
現状不都合を感じておりません。
【視野角】
こんなものかなといった感じです。机は奥行き70cmの一般的なオフィス机を使用していますが、27インチという大きさのせいかもしれませんが、純正スタンドだと端の方の描画が微妙に霞みます。
【サイズ】
27インチの割にはベゼルレスで省スペースだと思います。
【総評】
一番の問題は輝度をおおよそ30以下に調整するとジーーーっというコイル鳴きがディスプレイ本体から鳴る事です。
こういった問題は個体差などもあるかとは思いますが、私の場合は輝度40を超えたあたりから音が弱くなります。
照明ビカビカの環境で輝度40以上で使う様な場合や、オフィスなど騒音のある環境で使う場合ははまったく問題無いと思いますが、私は照明の反射を抑えるために若干暗めで静かな環境で作業しており輝度20程度で使用するとジリジリ鳴きっぱなしで色々な意味で頭が痛いです。
他に輝度低めで使いたい方への参考になればと思ってこちらのレビューを書きました。
参考になった6人
「27UP650-W [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月8日 18:38 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
