『コスパは良いが、ゲームには不向きかも』 FCNT arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト] 辞任党さんのレビュー・評価

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]

「抗菌ボディ」を採用した4Gスタンダードスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年 5月28日

キャリア:docomo OS種類:Android 11 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:5.6インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

『コスパは良いが、ゲームには不向きかも』 辞任党さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]のレビューを書く

辞任党さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
コスパは良いが、ゲームには不向きかも
機種不明システムで20GB使用済、削減はできない
   

システムで20GB使用済、削減はできない

   

【デザイン】
カメラの出っ張りがなく、ツライチになっているのが良いです。

【携帯性】
大きさ、重さとも手頃。F04Кに比べて約1ミリ厚くなりましたが、気になるレベルではないです。

【レスポンス】
画面切り替えやアプリ立ち上げ時に多少もたつくように感じます。
普通にYouTubeとかの動画を見る分には支障はないです。
メモリがF04Kの3Gよりも1G増えているのにTSUM TSUMの反応が遅延、カクカクするのでストレスが溜まりまくりです。
Chromeのタブを全て閉じて、裏で動くアプリを止めても症状は変わりません。
(追記)
Android11にゲームアプリが対応していないのが原因かも知れません。プレイストアのTSUM TSUMの評価コメントにも複数の同様のコメントを確認しました。

【画面表示】
有機ELなので黒の再現性が優れているのが実感出来ます。
フルHDではありませんが、これで十分満足。

【バッテリー】
3600mAhとF04Kの2550mAhよりもアップ。
電池の寿命を延ばすため、85%までで充電を停止する設定もできます。
(F04Kは購入時からこの設定にして2年9ヶ月で電池の性能が50%未満となりました)

【カメラ】
docomo最安機種だけに単眼カメラなのは仕方ないですが、そこそこ綺麗に撮れます。
F04Kでは背面カメラがオフセットされていたので、指が映り込んでしまうことがありましたが、本機では中央にあるので今のところその失敗はありません。

【総評】
RAMは64GBと倍増しましたが、システムで20GBほど占有されています(画像添付)。
Android11なので容量を食うのでしょうか。

docomoのカタログでは、日本メーカーのスマホ、とありますが日本製とは書いておらずmade in Japanの表記はありません。
高級なスマートフォンは10万円以上しますが、本端末は税別19,800円(税込21,780円)と五分の一以下の価格なのでコスパは良いです。

参考になった43人(再レビュー後:37人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
コスパは良いが、ゲームには不向きかも
機種不明システムで使用済分は削減はできない
   

システムで使用済分は削減はできない

   

【デザイン】
カメラの出っ張りがなく、ツライチになっているのが良いです。

【携帯性】
大きさ、重さとも手頃。F04Кに比べて約1ミリ厚くなりましたが、気になるレベルではないです。

【レスポンス】
画面切り替えやアプリ立ち上げ時に多少もたつくように感じます。
普通にYouTubeとかの動画を見る分には支障はないです。
メモリがF04Kの3Gよりも1G増えているのにTSUM TSUMの反応が遅延、カクカクするのでストレスが溜まりまくりです。
Chromeのタブを全て閉じて、裏で動くアプリを止めても症状は変わりません。
(追記)
Android11にゲームアプリが対応していないのが原因かも知れません。プレイストアのTSUM TSUMの評価コメントにも複数の同様のコメントを確認しました。

【画面表示】
有機ELなので黒の再現性が優れているのが実感出来ます。
フルHDではありませんが、これで十分満足。

【バッテリー】
3600mAhとF04Kの2550mAhよりもアップ。
電池の寿命を延ばすため、85%までで充電を停止する設定もできます。
(F04Kは購入時からこの設定にして2年9ヶ月で電池の性能が50%未満となりました)

【カメラ】
docomo最安機種だけに単眼カメラなのは仕方ないですが、そこそこ綺麗に撮れます。
F04Kでは背面カメラがオフセットされていたので、指が映り込んでしまうことがありましたが、本機では中央にあるので今のところその失敗はありません。

【総評】
RAMは64GBと倍増しましたが、システムで20GBほど占有されています(画像添付)。
Android11なので容量を食うのでしょうか。

docomoのカタログでは、日本メーカーのスマホ、とありますが日本製とは書いておらずmade in Japanの表記はありません。
高級なスマートフォンは10万円以上しますが、本端末は税別19,800円(税込21,780円)と五分の一以下の価格なのでコスパは良いです。

参考になった0

満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
ゲームには不向き

【デザイン】
カメラの出っ張りがなく、ツライチになっているのが良いです。

【携帯性】
大きさ、重さとも手頃。F04Кに比べて約1ミリ厚くなりましたが、気になるレベルではないです。

【レスポンス】
F04Кよりも劣っている気がします。
ディズニーTSUM TSUMで反応が鈍く、カクつきます。
高速動作のゲームには全く不向きとしか言いようがありません。

【画面表示】
有機ELなので黒の再現性が優れているのが実感出来ます。
フルHDではありませんが、これで十分満足。

【バッテリー】
3600mAhとF04Kの2550mAhよりもアップ。
電池の寿命を延ばすため、85%までで充電を停止する設定ができます。

【カメラ】
docomo最安機種だけに単眼カメラなのは仕方ないですが、そこそこ綺麗に撮れます。
F04Kでは背面カメラがオフセットされていたので、指が映り込んでしまうことがありましたが、本機では中央にあるので今のところその失敗はありません。

【総評】
メモリがF04Kの3Gよりも1G増えているのにTSUM TSUMの反応が遅延するので高得点が出ないのが不満です。
Chromeのタブを全て閉じて、裏で動くアプリを止めても症状は変わりません。
普通にYouTubeとかの動画を見る分には支障はないです。
RAMは64GBと倍増しましたが、システムで20GBほど占有されています。
Android11なので容量を食うのでしょうか。

docomoのカタログでは、日本メーカーのスマホ、とありますが日本製とは書いておらずmade in Japanの表記もないようです。
高級なスマートフォンの五分の一以下の価格なのでそれなりの製品という結論です。

参考になった6

満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
ゲームには不向き
機種不明システムで20GB使っていて、これは減らすことが出来ない。
   

システムで20GB使っていて、これは減らすことが出来ない。

   

【デザイン】
カメラの出っ張りがなく、ツライチになっているのが良いです。

【携帯性】
大きさ、重さとも手頃。F04Кに比べて約1ミリ厚くなりましたが、気になるレベルではないです。

【レスポンス】
F04Кよりも劣っている気がします。
ディズニーTSUM TSUMで反応が鈍く、カクつきます。
高速動作のゲームには全く不向きとしか言いようがありません。

【画面表示】
有機ELなので黒の再現性が優れているのが実感出来ます。

【バッテリー】
3600mAhとF03Kの2550mAhよりもアップ。
充電を電池の寿命を延ばせる85%までの設定ができます。

【カメラ】
docomo最安機種だけに単眼カメラなのは仕方ないですが、そこそこ綺麗に撮れます。
F03Kでは背面カメラがオフセットされていたので、指が映り込んでしまうことがありましたが、本機では中央にあるので今のところその失敗はありません。

【総評】
メモリがF03Kの3Gよりも1G増えているのにTSUM TSUMの反応が遅れるせいで高得点が出ないのは厳しいです。
Chromeのタブを全て閉じて、裏で動くアプリを止めても症状は変わりません。
普通にYouTubeとかの動画を見る分には支障はないです。
RAMは64GBと倍増しましたが、システムで20GBほど占有されています。
Android11なので容量を食うのでしょうか。
高級なスマートフォンの五分の一以下の価格なのでそれなりの製品という結論です。

参考になった0

「arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
同世代機よりはマシなだけで、実際の所は…  3 2022年11月26日 18:17
満足です  4 2022年11月7日 05:49
小型・軽量で扱い易いのがお気に入り  4 2022年10月9日 14:11
よかった  5 2022年5月18日 23:24
丈夫なスマホ  5 2022年5月15日 21:05
過度な期待は禁物、でもちゃんとしてます  4 2022年5月7日 19:38
絶対に割れないスマホが欲しいならこれ  4 2022年3月18日 20:17
メイドインジャパン  5 2022年3月18日 00:36
カメラ以外はサブ機として十分  4 2022年2月20日 21:43
サブ端末としては大いにアリ  4 2022年2月16日 14:22

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:27人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]
FCNT

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]

発売日:2021年 5月28日

arrows Be4 Plus F-41B docomo [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意