『国内ブランドの可能性』 zAsso781さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月29日 17:45 [1511017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
午前9時、快晴の空 |
AQUOS sense liteから乗り換え。
家電量販店のスマホコーナーで実機に触れ、
ほど良いサイズ感と台所洗剤で洗える点が気に入り、
ただキャリアとは契約したくなかったので、別口で端末のみ購入。
UQモバイルのsimを入れて運用、
docomoのスマホなので相性が悪いと販売員に言われたが、
今のところ問題なし。
総合的には、ライトユーザーには十分すぎるくらいの高コスパモデルです。
バッテリーの持ちも悪くないです。
唯一残念なのは、カメラ。
接写が弱く、文字が潰れやすいです。
かなり青みがかって撮影されます。
前のスマホ(AQUOS sense lite)の方が良いくらいでした。
また、空の青が海の青に見えるほど、ブルーが強調されると思ったところ、
どうやら液晶自体がそうだったようです。
前述の台所洗剤で洗える点や、
キーボードの手書き入力モード、
電池長持ち充電(充電を85%で止めてバッテリーの劣化を抑える)など、
痒いところに手が届くところに国内メーカーらしさが出ています。
世間は相変わらずiPhone一色。
コスパでは中華スマホに負けている現状。
国内ブランドは依然として分が悪い戦いを強いられていますが、
Xperia、AQUOS、arrowsのローエンドモデルを乗り継いできた身としては、
意地を見せて欲しいですね。
スマホを初めて持つシニア向けとのレビューもありましたが、
国内ブランドの付け入る隙は、“ここ”かもしれません。
参考になった35人
「arrows Be4 Plus F-41B docomo [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 14:22 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
