
よく投稿するカテゴリ
2023年6月28日 02:12 [1594622-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
まず最初に重要なことを。
信頼できる優秀な契約農家から同じ田んぼで取れた単一原料米を直接買っているような人であれば、1-2万円の炊飯器で炊いた米でも、本品で炊いたものでも、米の味は変わりません。
どっちで炊こうが美味しいままです。うちの実家で確認済みです。
普段、農協がおろした米(同じ種類の米だが、異なる田んぼで取れたものと混ぜられてる)や、
スーパーの米を購入している方であれば、この炊飯器を利用して食べると美味しく感じられると思います。これも確認済みです。
元々美味い米をそれと知らず食ってる人は、本品を使用したところで変化は感じられないです。
【使いやすさ】【機能・メニュー】
操作性は良いです。機械音痴のうちの母でも最初から使えました。
【炊き上がり】
上述のような条件が伴いますが、多分良いのだろうと思います。
【サイズ】
やや背丈が高めです。
5.5合としては大きいし、重い部類ではないかと。
【デザイン】【手入れのしやすさ】
これが良くない。否、悪い。
この部分の欠点が大きいと感じた為、私は星2つとして評価しました。
上蓋を取り外して洗浄できるようにはなっているのですが、まず、上蓋が些か洗いにくいです。
洗いにくいだけで、洗えないわけではないのでそれは良いとしても、
上蓋を取り外した取り付け部分はとても汚れやすく、メシを炊き上げる際に出来るでんぷん質が付着するのですが、
その部分はゴムパッキン部も含めて極めて汚れやすいにもかかわらず取り外しができない上、毎日布巾で手入れをしていても徐々に汚れていき、完全に綺麗にすることが出来ません。
流石におかしいと思ったのですが、説明書にも「取り外しできないから布巾で拭いてくれ」と記載されています。
この点だけで、歯に衣着せず言わせてもらえれば、私にはコイツは極上の欠陥品に思えます。
2021年当代のフラグシップの、7万円の欠陥品です。
【総評】
メンテナンス性が悪くて不衛生にならざるを得ないという条件に付き合っていけるのであれば問題ありませんが、
購入を検討している方々は是非とも現物を確認し、その点について良く考えて選択肢に入れられた方が良いと思います。
加えまして…冒頭の通りではあるのですが、
「美味い米を食いたい!」との考えで本品の購入を検討されている方々は、
個人的な意見としては、炊飯器にコストを掛けるより、
自分の爺さん婆さんのツテを頼って信頼できる優秀な農家を探し出して、良い米を契約した方が絶対に幸せになれます。
私の経験上、そのような農家は宣伝をしていない傾向にあるようなので(事情を想像すると当然だとは思いますが)、ネットでいくら検索していてもたどり着けないので年寄りの繋がりから探すのが良いです。
同じ土と水で育ち、ブレンドされていない米は美味しいものですよ。
今回のこの炊飯器の購入自体は私にとって無駄金でしたが、上述について気付かせてくれた事と、
米の美味さの重要な順位が
米>水>>>>釜 であることを知れたのは良い勉強に成りました。
迷われている方は一度、自分の普段食べている米をガスで炊いてみると良いでしょう。
普段と変わらないと感じたなら、以前の私と同様に青い鳥を追いかけているだけかも知れません。
参考になった29人(再レビュー後:1人)
2022年6月27日 13:11 [1594622-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
まず最初に重要なことを。
信頼できる優秀な契約農家から同じ田んぼで取れた単一原料米を直接買っているような人であれば、1-2万円の炊飯器で炊いた米でも、本品で炊いたものでも、米の味は変わりません。
どっちで炊こうが美味しいままです。うちの実家で確認済みです。
普段、農協がおろした米(同じ種類の米だが、異なる田んぼで取れたものと混ぜられてる)や、
スーパーの米を購入している方であれば、この炊飯器を利用して食べると美味しく感じられると思います。これも確認済みです。
元々美味い米をそれと知らず食ってる人は、本品を使用したところで変化は感じられないです。
【使いやすさ】【機能・メニュー】
操作性は良いです。機械音痴のうちの母でも最初から使えました。
【炊き上がり】
上述のような条件が伴いますが、多分良いのだろうと思います。
【サイズ】
やや背丈が高めです。
5.5合としては大きいし、重い部類ではないかと。
【デザイン】【手入れのしやすさ】
これが良くない。否、悪い。
この部分の欠点が大きいと感じた為、私は星2つとして評価しました。
上蓋を取り外して洗浄できるようにはなっているのですが、まず、上蓋が些か洗いにくいです。
洗いにくいだけで、あらえないわけではないのでそれは良いとしても、
上蓋を取り外した取り付け部分はとても汚れやすく、メシを炊き上げる際に出来るでんぷん質が付着するのですが、
その部分はゴムパッキン部も含めて極めて汚れやすいにもかかわらず取り外しができない上、毎日布巾で手入れをしていても徐々に汚れていき、完全に綺麗にすることが出来ません。
流石におかしいと思ったのですが、説明書にも「取り外しできないから布巾で拭いてくれ」と記載されています。
この点だけで、歯に衣着せず言わせてもらえれば、私にはコイツは極上の欠陥品に思えます。
2021年当代のフラグシップの、7万円の欠陥品です。
【総評】
メンテナンス性が悪くて不衛生に成らざるを得ないという条件に付き合っていけるのであれば問題ありませんが、
購入を検討している方々は是非とも現物を確認し、その点について良く考えて選択肢に入れられた方が良いと思います。
加えまして…冒頭の通りではあるのですが、
「美味い米を食いたい!」との考えで本品の購入を検討されている方々は、
個人的な意見としては、炊飯器にコストを掛けるより、
自分の爺さん婆さんのツテを頼って信頼できる優秀な農家を探し出して、良い米を契約した方が絶対に幸せになれます。
私の経験上、そのような農家は宣伝をしていない傾向にあるようなので(事情を想像すると当然だとは思いますが)、ネットでいくら検索していてもたどり着けないので年寄りの繋がりから探すのが良いです。
同じ土と水で育ち、ブレンドされていない米は美味しいものですよ。
今回のこの炊飯器の購入自体は私にとって無駄金でしたが、上述について気付かせてくれた事と、
米の美味さの重要な順位が
米>水>>>>釜 であることを知れたのは良い勉強に成りました。
迷われている方は一度、自分の普段食べている米をガスで炊いてみると良いでしょう。
普段と変わらないと感じたなら、以前の私と同様に青い鳥を追いかけているだけかも知れません。
参考になった28人
「炎舞炊き NW-LB10-BZ [濃墨]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 02:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月29日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月13日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 09:33 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
新デザインになってよりバランス感がアップ
(炊飯器 > ビストロ SR-V10BA-K [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
