スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002オメガ
最安価格(税込):¥838,000
(前週比:±0 )
登録日:2021年 5月13日
『新作のスピードマスターは「買いです」』 ひとり007さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 2件
- 0件
2021年10月17日 21:52 [1465683-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
現在30代後半です。
ロレックスデイトナとサブマリーナを持ってますが、値段が上がり過ぎてしまいましたので、嫌味にならない、「相手にヒエラルキーを感じさせない時計」「それなりに品がある時計」が欲しく、購入しました。
オメガは正直これまでは見向きもしてませんでしたが、時計本来の「正確な時刻を知る」目的から、5G到来やらスマホPCを日常で使う身からすると、「マスタークロノメーター搭載」はとても魅力的です。
リセールを考えると、絶対的にロレックスですが、オメガ自体もここ最近で20-30%値段が上がっていることから、一本位持っていても良いなと。
また、10年オーバーホールしなくても良いのも魅力です。
ロレックスは正規店に行っても全くモノが無いし、マラソンなどしてる時間もないので。
ランゲ1やらAPやらパテックなどの雲上モデルも検討しましたが、上の事項に反するので、一旦オメガにしました。
【デザイン】
001か002で迷いました。オメガ本来の歴史やら用途など考えると001の方が良いと思いますが、私はミーハーなので、裏スケが格好良いと思いますし、視認性が良い方が好きなので002にしました。(001が悪いのではなく、002の方がクリスタルで文字盤が大きくて綺麗に見える)
ロレックスを持っていた身からするとサファイアの方が良いです。ただし、迷います。
【ブランド性】
なんの目的で、なんの職業かで変わってきます。私はサラリーマンなのでオメガが適切と判断しました。
【機能性】
使いやすいです。が、強いて言えば「自動巻でない」ので、今日壊れたのかと思って慌てました。50時間駆動ですが、3日に一度の手巻きは少し面倒です。
【操作性】
とても良いです。
【レア度】
私は安さを取って、並行店で購入しました。
002の方が売れ行きは良いです。
オメガ正規店の話も聞きましたが、一日でどちらか一つは売れるとの事。並行店の状況も逐次見てましたが、そんな感じですので、今後レアになるのではと期待してます。マスタークロノメーターが評価されれば、プレ値がついて、正規店で徐々に買いづらくなるかと。
今は正規店に行けば売ってます。
【装着】
つけ心地は良いです。手首は細めの方は、ブレスが前モデルより細いので綺麗に見えます。
【耐久性】
洗い物をするときは外します。水だけ気をつければ、後は問題ないです。
【フォーマル】
【カジュアル】
共に問題ないです。
【総評】
一言で言うと、「買い」です。100万以下の時計の中では申し分ないです。見た目もよく、ずっと眺めてられます。コレは盲点でした。
ロレックス はもはや投資対象としてみられ過ぎで、エクスプローラーですら150マン越えなど意味不明な感じなので。
まだ価値が低くみられているオメガ(それでも世界で二番目のシェア)を今のうちに買っておくのは悪くないと思います。
参考になった28人(再レビュー後:15人)
2021年6月25日 14:23 [1465683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
現在30代後半です。
ロレックスデイトナとサブマリーナを持ってますが、値段が上がり過ぎてしまいましたので、嫌味にならない、「相手にヒエラルキーを感じさせない時計」「それなりに品がある時計」が欲しく、購入しました。
オメガは正直これまでは見向きもしてませんでしたが、時計本来の「正確な時刻を知る」目的から、5G到来やらスマホPCを日常で使う身からすると、「マスタークロノメーター搭載」はとても魅力的です。
リセールを考えると、絶対的にロレックスですが、オメガ自体もここ最近で20-30%値段が上がっていることから、一本位持っていても良いなと。
また、10年オーバーホールしなくても良いのも魅力です。
ロレックスは正規店に行っても全くモノが無いし、マラソンなどしてる時間もないので。
ランゲ1やらAPやらパテックなどの雲上モデルも検討しましたが、上の事項に反するので、一旦オメガにしました。
【デザイン】
001か002で迷いました。
オメガ本来の歴史やら用途など考えると001の方が良いと思いますが、私はミーハーで裏スケで、視認性が良い方が好きなので002にしました。(001が悪いのではなく、002の方がクリスタルで文字盤が大きくて綺麗に見える)
ロレックスを持っていた身からするとサファイアの方が良いです。ただし、迷います。
【ブランド性】
なんの目的で、なんの職業かで変わってきます。私はサラリーマンなのでオメガが適切と判断しました。
【機能性】
使いやすいです。
が、強いて言えば「自動巻でない」ので、今日壊れたのかと思って慌てました。
50時間駆動ですが、3日に一度の手巻きは少し面倒です。
【操作性】
とても良いです。
【レア度】
私は安さを取って、並行店で購入しました。
002の方が売れ行きは良いです。
オメガ正規店の話も聞きましたが、一日でどちらか一つは売れるとの事。並行店の状況も逐次見てましたが、そんな感じですので、今後レアになるのではと期待してます。マスタークロノメーターが評価されれば、プレ値がついて、正規店で徐々に買いづらくなるかと。
今は正規店に行けば売ってます。
【装着】
つけ心地は良いです。
手首は細めの方は、ブレスが前モデルより細いので綺麗に見えます。
【耐久性】
洗い物をするときは外します。
水だけ気をつければ、後は問題ないです。
【フォーマル】
【カジュアル】
共に問題ないです。
【総評】
一言で言うと、「買い」です。
100万以下の時計の中では申し分ないです。
見た目もよく、ずっと眺めてられます。
コレは盲点でした。
ロレックス はもはや投資対象としてみられ過ぎで、エクスプローラーですら150マン越えなど意味不明な感じなので。
まだ価値が低くみられているオメガ(それでも世界で二番目のシェア)を今のうちに買っておくのは悪くないと思います。
参考になった13人
「スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月26日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月18日 21:05 |
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002のレビューを見る(レビュアー数:5人)
この製品の最安価格を見る

スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
最安価格(税込):¥838,000登録日:2021年 5月13日 価格.comの安さの理由は?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
