2021年 9月 1日 発売
AVENTAGE RX-A6A
- 「SURROUND:AI」、高品位ESS DACを搭載し、9chパワーアンプを内蔵したハイグレードモデルの9.2ch AVレシーバー。
- AIが視聴中のコンテンツに含まれるセリフやBGMなどの音の要素を分析し、最適な音場効果を創出する独自のサラウンド機能「SURROUND:AI」を採用。
- 最大AURO 9.1chまで再生でき臨場感豊かな3Dサラウンドを楽しめる。「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応、「Dolby Atmos Height Virtualizer」も搭載。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月4日 17:08 [1491693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 2 |
買って良かったです(高かったけど(笑))
![]() |
||
---|---|---|
接続途中… |
【デザイン】
ヤマハの現行機種デザインですね
【操作性】
UIは慣れなら使いやすいかと思います
【音質】
サラウンドAIは素晴らしいです
【パワー】
必要十分だと思います
【機能性】
まだbugが特盛なので…bug fixes待ちですね
【入出力端子】
自分の環境では十分
【サイズ】
デカいですが想定内です
【総評】
まだ色々修正は必要かと思いますが予想以上に音は変わるし楽しい時間が過ごせます。
スピーカーはまた少しずつ入れ替えてみたりしますがメインのアンプとして長く付き合って貰います。
ちなみに環境は5.1.4chです( ´-`)
また使い込んで再レビューします|ω' ) ヌッ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった12人
「AVENTAGE RX-A6A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 17:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
