ゴルフの新車
新車価格: 301〜466 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 288〜475 万円 (68物件) ゴルフ 2021年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2022年2月24日 12:57 [1554534-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
eTSI Styleやっとこ納車になりました。
7.5コンフォートラインからの乗り換えです。
【エクステリア】
写真だと直線基調な感じでも、実車を前にすると従来通りのR面も多い印象。こっちに慣れてくると7.5でも古く見えしまう不思議。
【インテリア】
グレー内装にしました。明るいけど落ち着いていて良い雰囲気です。
アンビエントライトはオッサンにはちとシャレオツ過ぎますが、諸所を照らしてくれるので単純に便利。車内灯もめちゃくちゃ明るいです。
シフト周辺は構成がシンプル過ぎて余計に安っぽく見えちゃってます。レビューでインフォテイメント画面の建てつけが悪いってのもありましたが、ガッチリ設置してあります。改良されたのかも。
良く言われるエアコンの物理スイッチが無い点ですが、私はオートのままで年に数回しか弄らないので、スッキリしてるこっちの方がいいです。
【エンジン性能】
BSGが効果てきめん。乾式DSGなのに停車からの発進が恐ろしく滑らか。エンジン再始動の振動がほとんど無く、いつ動いていつ止まったのか分からない程。これなら始動の負担軽減の為にあまりアイドリングに入らないように、なんて気にする必要は無くなったと思います。
【走行性能】
8で電動化したブレーキは、7.5より少し踏み込む必要があります。回生機構との兼ね合いか若干癖があります。慣れちゃいましたが。
コースティング中はエンブレが弱いと言われますが、実際の運転中にはあまり気になりませんでした。私の運転スタイル(元々早めにアクセルOFF)がこのシステムと合ってるのだと思います。
自動運転のトラベルアシスト、これが素晴らしい。7.5のACCよりも更に進歩しています。停車からの発進時も反応が早く、7.5ではACC準備状態からの前車発進ではワンテンポ遅れるので、自分でアクセル踏んで発進してましたが、8では自分の操作とほぼ同じ感覚で自動で動き出してくれます。なのでノロノロorたまに動くような渋滞時に使用しても後続車に迷惑にならない挙動で走行出来ます。減速もより自然になりました。
あと片手でもACC準備状態になってくれます。ただ大きな交差点に入ると中央に寄りたがるのは相変わらずなので、ハンドルはちゃんと握っておきましょう。
【乗り心地】
全体的に静かな方だと思いますが、7.5とそんな変わらないとも言えるかもしれません。ただ停車前の事前アイドリングストップとBSGのアシストのお陰で快適性は上がりました。
腰痛持ちですが、2時間運転してもまったく腰は痛くなりません。
【燃費】
前のTSI1.2lで16〜18km/l出ていた同じ道で、13〜14km/l程。ハイブリッド化したとはいえ1.5lマイルド〜なので、短距離での重量増と排気量UPを補える程ではないけれど、この程度しか悪化していないとも言えます。まだまだ走行距離が短いので今後変わっていくと思います。
ただ少しでも長い距離を乗ると凄まじく燃費が伸びます。距離70km高速8割程で、7.5の時に総合18km/lぐらいだったルートを走ってみた所、現状でも24km/l、これぞまさに欧州車。
2シリンダーモードでも瞬間燃費が跳ね上がるので、コースティングが無いスポーツプロファイルモードでも、そこそこ燃費は伸びるでしょう。
【価格】
デフレや経済成長については置いといて・・・車の基本性能は高いし、安全装備も非常に充実してるので、価格分の価値が無いって事は無いのですが(ナビとシフト周り除く)、高くはなりましたよねって感じです。
これでもドイツ本国より少し安いそうですが、音声操作のエアコン系が未実装だったり(なぜに?)、エマージェンシーボタンが無くなってたりと、安くなって当然の状態です。
【そのナビについて】
”ダメ”の一言だけではなく、使用した範囲でここはという所を書いておきます。
まず入力のクセが強いです。
私は住所入力を多用します。例えば”東京都”と入れる時に初期では”とうき”ぐらいまで入れないと予測変換に出てこないし、予測変換で選んでも入力した事にはならず、その下にリストアップされる候補を選んで初めて”東京都”がナビに反映されます。その候補リストも入力キーパッドが大きすぎてリストが一番上しか表示されず、リストを表示させるには右側のボタンをタッチする必要があります。候補に無い文字はグレーアウトされる機能も無くなってしまいました。一応、予測変換は学習してくれるようです。
複数ルート選択はありますが、それぞれがどんなルートかよくわかりません。以前のようにリストで5ルート選択させて欲しいです。
走行中の音声ガイドも番号でしか言ってくれませんが、一応はナビ画面に情報が表示されます。その番号も道路の路線番号のようです。高速道路での略図表示は存在しません。距離が近い施設が表示されるガイドが右側に表示され、それ専用の画面までありますが、正直まったく役に立ちません。
しかし現状でも悪い所ばかりではありません。
インフォテイメント画面のカスタマイズの自由度が高く、スマホのホーム画面のようにガジェットを配置してカスタマイズ出来ます。制限も多いのですが・・・
最新の国産ナビ程ではないにせよ表示はなかなか高精細で、欧州車らしいメーター部への地図表示やHUDにも指示が表示されたりと、この辺りは良い出来。ルート選択も普通かなとは思います。あと2月現在、アプリからの目的地送信は正常に動作しています。
アプリからの目的地送信やCarPlay等を使うのも手ですが、車の機能はまず車の中で一度完結してもらいたいです。アプデで改善される事を切に願います。丸メーター+地図を是非
【総評】
車としての基本性能は高いので”理解して乗るならアリ”な外車あるあるな状態です。
ナビに関しては承知の上だし燃費が悪化した部分もあるけど、後悔どころかもう7.5には戻りたくありません。コンフォートラインからの乗り換えなので余計にそう感じます。ともかく可能な限り長く乗っていきたいと思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年2月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 376万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「ゴルフ 2021年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月11日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月27日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 23:38 |
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,769物件)
-
ゴルフ eTSIアクティブ 認定中古車 純正ナビ デジタルコックピットプロ パークディスタンスコントロール バックカメラ ETC2.0 フルセグ アルミホイール LEDマトリックスライト デイライト
329.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2024/06
-
115.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
99.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜508万円
-
15〜390万円
-
45〜599万円
-
18〜498万円
-
11〜360万円
-
19〜430万円
-
14〜240万円
-
89〜365万円
-
215〜298万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
