Compact C2 SDCO 4 Clean Meisterミーレ
最安価格(税込):¥77,000
(前週比:±0 )
登録日:2021年 5月10日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月18日 14:10 [1945627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
花粉症なので窓を開けての掃除機かけが嫌だったりします。
そのため掃除機は排気の綺麗さを重視して選んでいて、ミーレはその点で最強の掃除機だと思います。
強力なパワーで吸い込み、どこからもホコリを漏らさず、分厚い紙パックと大きなHEPAフィルターでホコリを集める。
質実剛健、シンプルイズベストの言葉がピッタリです。ドイツ製。イメージ通り。
ちなみに過去には国産の排気の綺麗さを重視 ”してそうな” 掃除機を使ったこともありますが、特に酷かった”排気循環方式”、優良誤認の手本みたいなものに出会ってからは国産は買っていません。
一度、HEPA搭載のエレクトロラックスのキャニスター型を買ったこともありますが、ちょっと連続使用しすぎたのかオーバーヒートして壊れてしまいました。タイヤが優秀でコードなどをスムーズに乗り越えてくれるいい掃除機だったので残念でした。
ミーレはこれで3台目になります(買い増し)。
ミーレはどの機種も本体がきちんと密閉されていて、大げさなほど分厚い紙パックと、大きなHEPAフィルターを通してのみ排気されています。排気の綺麗さを重視する方は1度ミーレの紙パックを比べてみて下さい。”赤ちゃんの分厚いおむつ” のようなものでホコリを集めてくれています。
前述の3点のお陰で、嫌なニオイも最大限に押さえられていて窓を開けずに掃除しても全く問題ありません。ミーレは排気は部屋の空気よりも綺麗だと宣伝しています。家中、空気清浄機だらけの者が、長年使って来た経験上も信用できると思います。
(HEPAフィルターは付属してない機種もありますが別途購入して付けられます)。
排気方向は天井向き。周囲のホコリを舞い上げることはありません(こうすればいいだけなのに、排気口を隠して”さも排気していない”かの様に誤認させたいから、車輪からコソコソ排気し「後方排気はホコリを舞い上げるけど横だから大丈夫」とか言っていたメーカーもありました)
ただ上向きの排気は、一時期流行った梁が剥き出しでカッコいい系の家では、梁の掃除をしていない場合、ホコリを落とす可能性がありそうです。
こちらの機種はミーレのエントリーモデルCompact C1と比べて、大きな違いは手元の形状とホースの取り回しのしやすさが挙げられると思います。
C1はホースから持ち手、延長パイプまで同一の形状で繋がっているのに対して、こちらは持ち手が独立しているのと、ホースと延長パイプの接続部が回転式になっていてホースを好きな方向へと動かせる取り回しの良さがあります。
本体の大きさ、延長パイプの伸ばしやすさや、モードの違い、付属品の差なども違います。
ただ、ミーレのいい点は4万円くらいで買えるエントリーモデルでも、排気の綺麗さは変わらないこと。さっきAmazonを見たらクーポンとポイントで実質4万円以下でHEPA付き機種が売っていました。
花粉症やハウスダストアレルギーの方に特にオススメです。
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
「Compact C2 SDCO 4 Clean Meister」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月18日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 10:06 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
