EARIN A-3 [Black]
- イヤーチップのないオープンタイプの小型完全ワイヤレスイヤホン。左右イヤホンにそれぞれデータを伝送する「TrueWireless Stereo Plus」を採用。
- スマートカプセル・ワイヤレス充電に対応し、置くだけで充電ができる。クアルコム「QCC5121 MCU」を搭載し、SBC/AAC/aptXコーデックに対応。
- 左右のイヤーピースのタッチセンサーボタンをダブルタップで再生・ポーズ、長押しで音声アシスタントの直感的なコントロールが可能。
-
- イヤホン・ヘッドホン 1172位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位

よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 19:49 [1460016-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
化粧箱は意外と質素。 |
充電ケースも一般的な形に。tileを貼り付けてます。 |
蓋を開けた処。イヤホン本体も凄く小さいです。 |
購入年月日:2021年6月2日
購入方法:Amazon
先代機、M-2をかなり気に入ってたワタクシ。
大幅にコンセプトが変わったA-3も少し迷いましたが結局購入。
音質には其程期待していませんでした。しかし意外にも此が良くてビックリ。
カナル型が苦手な方に是非とも使ってほしいのですが、少し高額なのがチョッとねぇ...って感じかな。
発売直後とはいえ、約2.8万はソコソコ高額な部類。これなら他にも選択肢が沢山ありますし。
もう少し安価なら満足度は星4なのですが、今の売価とアプリを含めた機能なら精々星3かな。
※以下購入1日後の感想です。
【デザイン】
イヤホン本体は林檎のairpodsからウドン部分をバッサリ切り取った感じ。
充電ケースもM-1やM-2のカプセル型スライド式から、よく見るボックス型にガラリと変わりました。
各部の仕上げは本体、充電ケース共に素晴らしく、部品同士の嵌合もキッチリしています。
質感も金属を多用して高級感を出してますが、現在の価格を考えれば其も当然の範疇かな。
個人的にはイヤホン本体のドライバ径をもう少し小さくして、その分をバッテリー容量に反映させた方が良かった様に思います。
あと充電ケースがシルバーならイヤホン本体も同色にしてほしかったですね。
この辺りは半年~1年後位にカラバリの追加があるかも。
シルバーはQi接触面が黒い樹脂のそのままなのが気になって、今回は結局黒を選択しました。
【高音の音質】【低音の音質】
M-1、M-2のBA1発機からシングルDDに。
先代のスッキリした音が大好きで長く使ってきた理由の1つだったのですが、今回は14mm大型ドライバの採用で先代機からはガラリと音質が変わってます。
低音域から高音域まで余裕で鳴らす感覚はDD機ならではなのですが、それでもカナル型に比べると高音域のヌケ感を重視してるのか、低音域がズンズンくる印象はないです。
インナーイヤー型の低音域がスカスカになる感じを大型のドライバとソフトのセッティングで補っている様に思います。
イヤーピースで音質調整出来ないのがインナーイヤー型の欠点ともいえますが、その分アレコレとイヤピセッティングで悩まなくても良いのは、美点と言えるかも。
装着位置の微調整で結構低音域の出方が変わりますから、色々試してみるのも面白いですよ。
但しドンシャリ&ズンドコ音質が好きな方は他の機種を選んだ方が良いでしょう。ってか最初から選択肢にも入らない筈。
【フィット感】
装着感は極めて軽く、自分の耳だとほぼピッタリ。外耳道の入口に蓋をする感覚ですね。
徒歩や軽いジョギング程度ではズレたり、耳から外れて落下する事はなさそうです。
装着するとほんの僅かに隙間は出来ますが、そこを微調整する事で低音域の出方を変更する事が出来ます。
装着時とケースへの収納時にイヤホン本体が滑ってツルリ&ポロリしやすそう。
脱着は出来るだけ座った状態かつ落ち着いた場所で行わないと思わぬトラブルになりそうですね。
特に冬場、手袋をした状態だと危なそうです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
インナーイヤー型ですから、この2項目についてはかなり不利。
多少の外音遮断は出来ますが、カナル型に比べるとほんの僅か。
音漏れも同様で、電車やバスの中での使用は期待出来ません。
使用環境としては屋外での散歩や、在宅ワーク時の長時間装着がインイヤー型の利点を生かせそうです。
【携帯性】
充電ケースは小さく、底面が滑らかでワイシャツのポケットにも楽々入ります。
蓋の磁力が少し弱い感じが有りますから、鞄の中で勝手に蓋が開いて中身を紛失しそうな可能性はありそう。
M-2の時はバンナイズ製の専用ポーチと併用する事で、携帯性が素晴らしく、利便性もかなり良かったです。
A-3も同じように専用ポーチが発売されると良いのですが、充電ケースの形状を見る限り汎用のデジカメケースで代用出来そうかな。
【総評】
専用アプリもAndroid版が発表されて其も購入のきっかけになったのですが、調整可能な箇所はほんの一部のみ。
イヤホン側からの音量調整は引き続き不可ですし、イコライザー的な調整も出来ません。
自分は汎用イコライザーを使ってます。
3年前、M-2が発売された当時は凄い反響で、どの店舗でも在庫切れ、入荷待状態が数ヶ月続きましたが、今回のA-3はその時程の人気は無さそう。
他社のライバル機も其なりに進化してますから、余程付加価値がない限りM-2みたいな売れ方は無さそうです。
earin独自の左右自動判別はM-2に引き続き搭載されてますが、其だけではアピール度が弱いですね。
自分も最初、購入する気は殆ど無かったのですが、YouTubeでのレビューを色々見ていたら購入意欲がムクムクと(^^;
最近の多機能でノイキャン付、しかも1万前後で安価なライバル機が数多く発売されてると、此を選ぶ方はかなり限定されると思います。が、使用環境と好みが一致すれば唯一無二な素晴らしいガジェットだと思います。
あとはせめて売価が2万位になれば、もう少し売れるのですが。
※1~2ヶ月使用後、通話品質も含め再レビュー予定です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
「EARIN A-3 [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月5日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月14日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月13日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月12日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月9日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 21:17 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
モニター的な高音質!コスパ優秀!
(イヤホン・ヘッドホン > JD7 FIO-IEM-JD7-S)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
