ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
「Core i7-1165G7」を搭載した14型/12.6型の2画面ノートパソコン
ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TSASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月21日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月19日 17:30 [1562632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
セカンドディスプレイが少し暗い感じがする。 |
総合的に良い機種というより、なかなか面白い機種だと思います。
今回のレビューは、私の購入時期が、発表より1年近く経過してからの購入と
なり、しかも速攻でWindows 11にバージョンアップしてしまいましたので、
内容的にオリジナルとは違ったものになっているかもしれませんが、ご容赦
願います。
【デザイン】
色合いも黒ではなく落ち着いたセレスティアルブルーということで、個人的
には好きな色です。筐体の表面処理も高級感が出ていると思います。
【処理速度】
Web閲覧とか、各種設定しかやっていないものですから、現時点ではスピー
ディな処理を感じております。
これから重い作業をさせるとどうなるかわかりませんが・・・。
ただし、Windows 11のバージョンアップには1時間程度かかったかと思い
ます。
【グラフィック性能】
上記の通り、まだ、激しい画像の動きとか表示させていませんので、普通に
TFT液晶表示と変わらないような気がしています。
(特別、表示の切り替えが速くもなく、綺麗?でもなく)
Windows 11のディスプレイ情報からは「Intel Iris Xe Graphicsに接続されて
います」との表示されているので、ドライバーを変更すれば、また違ってくる
かもしれません。
【拡張性】
USBコネクタがThunderbolt 4 (Type-C) とのことでしたので「Anker Power
Expand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブ」を購入予定としており、今後試して
いきたいと思います。
【使いやすさ】
この機種を購入される方のほとんどはセカンドディスプレイに魅力を感じて
おられると思いますが、私も同様に、その使い勝手に非常に期待しております。
まずは、同じ筐体に二つの画面があるということで、表示ウィンドウの切り
替えなしで同時に見られるということはとても良いと思います。しかもタッチ
パネルでもあることから操作も楽になります。
ただし、その分、キーボードが少しだけ狭くなった(というより周囲のスペース
がないため余裕が無い感じ)ことと、タッチパッドが右側の配置で、Enterキー
を押したつもりで、タッチパッドを叩いていたこともありました。
慣れれば大丈夫かとは思いますが・・・。
【持ち運びやすさ】
ズッシリ感があり、少し重い感覚であります。機能上これ以上軽くするのは
難しいと思いますが、可能であれば、もっと軽くできればうれしかったと思い
ます。
【バッテリ】
外出先の電源のないところで長時間作業することのない私にとっては、十分な
バッテリー容量と感じております。今の使い方で、ほぼ連続4時間程度、作業
して30%程度の残量でした。(使い方によって大きく変わるものだと思いますが)
【画面】
メイン画面は、比較的きれいに表示されております。TFT液晶だからでしょう
か、特にセカンドディスプレイが設定輝度を最大にしても暗く感じます。これは
画面を見る方向が少し下斜めから見るからだとも思いますが、斜め方向からでも
綺麗に映るパネルにしてほしいところです。
【コストパフォーマンス】
これだけの機能で、私が購入した金額ではコストパフォーマンスは高いと思い
ます。(新規発売より1年近く経過してから購入したので比較的安く購入できました)
【総評】
発表されてから1年近く経過してからの購入でしたが、それでも、二画面配置
の独特な構造は魅力を感じるところです。
販売価格も下がってきているようですので、現状の処理能力に満足できる方で
あれば、まだまだ「買い」な機種であると思います。
私も、継続して使える機種として購入してよかったと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 文書作成
- 動画編集
参考になった2人
「ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月17日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月8日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 22:36 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
起動8秒 軽快なエントリーモデル
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 360 Chromebook Chrome OS・MediaTek MT8183・4GBメモリー・64GB eMMC・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82KN001BJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
