ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
「Core i7-1165G7」を搭載した14型/12.6型の2画面ノートパソコン
ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TSASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月21日

よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2021年8月8日 23:02 [1480498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
デスクトップパソコンが古くなったので、ノートをデスクトップ化する用途+WEB会議等として購入。
【デザイン】に惚れました。
【処理速度】GPUも入っているので、ちょっとのビデオ編集でも楽々でした。
【グラフィック性能】ScreenPad Plusは、視認性は高いが、画面が小さく、文字も小さくなりがちなので、ちょっと見にくいけど、キレイです。性能的にもFFXIV程度なら楽勝でした。
【拡張性】hp thunderbolt3 120W g2に接続、外部2画面で快適
【使いやすさ】 Zoomしながらメモしたり、メール見たりが簡単にできるのがいい。特にイベントのホストなどを行っているとき、今までは、iPadなど持ち込んで、確認していたけど、1台ですみます。
【持ち運びやすさ】日常的に持ち歩ける上限の重さ。
【バッテリ】まだあまりためしてません。
【画面】十分。
【コストパフォーマンス】ちょっと悪い。Microsoft Officeは要らない。
【総評】大満足です。音も良いし、キーボードもすこし狭いけど問題無く、タッチパッドも使いやすいです。今までコロナの影響もあり、イベント会場で、ZOOM, OBS studio, メールを同時に使うことが、あって画面切り替えながら大変だったけど、これなら非常に楽です。ただ、パワポのスライドショー出力先が、ScreenPadPlusになってしまうので、一度オフにしてからスライドショーにしなくてはいけないのが、すこし不便です。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- 文書作成
- 動画編集
- その他
参考になった3人
「ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月17日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月8日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 22:36 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
起動8秒 軽快なエントリーモデル
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 360 Chromebook Chrome OS・MediaTek MT8183・4GBメモリー・64GB eMMC・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82KN001BJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
