SR-B20A
- 簡単接続で手軽にテレビの音を聴きやすくグレードアップでき、映画やゲームなども没入感の高い音で楽しめるエントリーモデルのサウンドバー。
- 高さ方向の音場も再現できるバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」や、人の声を聴きやすくする独自の「クリアボイス」機能を搭載。
- ARC対応HDMI端子の採用によりテレビと簡単に接続できる。Bluetoothワイヤレス音楽再生、専用アプリによる操作にも対応。
-
- ホームシアター スピーカー 19位
- サウンドバー(シアターバー) 18位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.38 | 22位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.96 | 4.01 | 19位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.08 | 4.09 | 16位 |
機能性![]() ![]() |
3.63 | 3.95 | 19位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.58 | 3.97 | 14位 |
サイズ![]() ![]() |
4.01 | 4.28 | 21位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:リビング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年9月24日 18:24 [1761905-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
1年ほど前にC20Aを購入し今回B20Aへ買い替えました!
【デザイン】
まあオーソドックスな感じで普通。
【高音の音質】
そこまで出ている感じはしないが
出すぎてシャカシャカするより良いのかも
調整できないのでなんとも。
【低音の音質】
4段階に調整できBASSエクステンションで
サブウーファーが無くともメリハリがでる。
【機能性】
アプリでコントロールできるのがGOOD
【入出力端子】
普通
【サイズ】
55インチに置いているので90センチは普通
【総評】
C20Aに比べて激的に変化は感じない(笑)
でも心なしか?良くなったと思っています。
どちらにせよTVのスピーカーより良いし
C20AもB20Aもコスパがよいエントリーモデルなので!
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月18日 10:52 [1760040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
音響にまでこだわったテレビを買えなかったのでテレビのスピーカーより少しでも良くなればと思い購入しましたが想定していたより落ち着いた音がしっかり出てくれて満足しています。
上を見たらキリがありませんがこのモデルは費用対効果が高いように思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月24日 20:34 [1750385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月3日 18:54 [1744353-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
うたい文句の 人の声がよくきこえる という点が、テレビのスピーカーと大差無く、音量をかなり上げないといけないという本末転倒な結果でした。
結局、サウンドバーを外し、テレビの高音、低音の設定を変えて試聴した方が比較にならない程、人の声がきこえる様になった次第です。
正直、人の声がしっかり聞こえるという点では、ほぼ意味を成さず、購入をした意味がありませんでした、、、
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月16日 23:02 [1737396-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
操作はスマホアプリが手っ取り早い
人の声を拡大してくれる機能と立体音響のような機能があるがオフだとスッカスカ
オンだと結構立派に聞こえる
光デジタル入力とHDMI入力の両対応で嬉しい
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月24日 22:52 [1729097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
両親が見るためのテレビの音質改善のため購入。
他のサウンドバーと比べると格段に値段が安い。
肝心の音質はテレビの音よりもやはりこちらのほうが間違いなく良い。
私が使っているサウンドバーは2015年に買ったソニーのHT-CT780(当時の値段で45000円)を使用していますが、そんなに違いがわからないような感じです。
ただ安いだけあってサウンドバーの表示がちょっとわかりにくいような気がするのと、テレビとリンクして音を出すわけですが、音量の上げ下げはテレビの画面には表示されません。そこらへんの細かいところがちょっと安いなりって感じがします。
総じて満足はしています。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 06:45 [1718421-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
設置して2週間、もっと高音質にしたい思いが強くなりインシュレータと電源ケーブルを買い増しました。インシュレータは定番のオーディオテクニカAT6098、電源ケーブルはプロケーブル1m。先ずインシュレータ設置で低音の解像度が上がり高音も抜けが良くなった印象。設置は色々試した結果、向かって八の字の4点支持がしっくりきました。次に電源ケーブル。非メッキのプロケーブル1mを純正品と交換。こちらの変化には驚きました。音そのものが厚くなり印象的には高価格帯のスピーカーケーブルに取り替えた位の変化。音の分離感、サラウンドの位置関係も明瞭になりました。遊び程度に少額投資でこんなに変わるとはかなりの驚きです。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月16日 03:47 [1703697-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
日立 P42-XP03 用に購入しました。
【デザイン】
一般的なサウンドバーのデザインですね。
【高音の音質】
問題無いと思います。
【低音の音質】
TV 内蔵のスピーカーと比較すると、非常に低音は聴きやすくなりました。
BASS Ext の設定は「強/中/弱」があれば良かったかな。
まあ微調整したい人はサブウーファーを接続してくれって事なのでしょう。
【機能性】
古い P42-XP03 用なので機能的な不満は無いです。
古い TV なので、TV リモコンのみで操作できないのは若干不便でした。
リモコンだけだと現在モードが分かりにくいですが、スマホアプリの
Sound Bar Remote (SB Remote)を利用すれば確認できます。
自動スタンバイ機能というのがあり、無操作 or 音声入力無 が20分で
スタンバイになります。ただし光接続のためか TV ON でスタンバイ解除
にはできませんでした。
【入出力端子】
光入力があるのでデジタル接続出来て良かったです。
【サイズ】
P42-XP03 にはちょうど良いサイズ感でした。
【総評】
年齢とともに聴力が落ちましたがクリアボイス ON で大分聞きやすくなりました。
映画等でのサラウンド感は思った程には感じませんでした。
ただ、ポンと置いて設置完了という事を考えれば満足できます。
我が家の場合だと電源と光ケーブルを挿すだけで、非常に簡単に導入できました。
楽天市場ケーズデンキで購入しましたが、売価 16,981円、セール時であった事と
店舗独自ポイントがあり実質価格としては 12,115円程度でした。
低予算の割に効果が高いので、もっと早く買えば良かったです。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 10:51 [1703410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルで邪魔にならない
設置場所にもよりますが、横幅はもう少し短い方がサブウーファーの効きが良くなるかな
【高音の音質】十分
【低音の音質】バスエクステンションは下品と感じましたが屋外や店内ならありかもしれません
【機能性】クリアボイスとサラウンドは相対です、クリアボイスをオンにするとサラウンド感はスポイルされます。使用目的でしょうね
スマホでコントロールできるのは、現在の設定状況が判るので調整しやすいです
【入出力端子】普通はモニター1台に対して1台なのだろうから十分です
【サイズ】音質からするとミニマムと思われます
【総評】コスパ最強ですね
当方の環境なのか光入力とHDMI接続の差はあまり感じられませんでした
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 19:37 [1692792-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】頼れる大きさ。高さ的にREGZA55X8900Kの足を跨げるか心配でしたが、同封のゴムスポンジクッションを所定の位置に付けると丁度テレビの前出しの足はまたげました。長さ3cm程の両面テープゴムスポンジをハサミで切って使いました。これでテレビ前方の好きな所に置けます。
【高音の音質】買ってひと月足らず。まだ気付くことは有りません。
【低音の音質】低音は十分に出てます。
【機能性】リモコン操作の具合がどれ位なのかテレビ画面に数字などで反映されないのが残念。本体の上面の4点パイロットランプの点灯具合で見分けるようですが?確かそうだったと思いますが、本体の上面は見に行かないと見えません。
【入出力端子】電気屋で忘れずにHDMIケーブルを買って帰りました。光音声ケーブルが付属。
【サイズ】奥行も13cm?と大きい。高さが53mmでREGZAには丁度良かった。広めのテレビ台が狭くなったけど、中々格好良くおさまつていて気に入ってます。
【総評】サラウンドはまだ実感がわかない。しかしテレビ画面から1m位音が前に出てきている感じは迫力があって良い。ウーハー強調ボタンを押すと低音はど迫力です。接続テレビは出力70Wですが、シアターバーを付けたところで?とやって見なきゃ分からない!でしたが満足してます。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月5日 10:06 [1689490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 18:11 [1663165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
サウンドバーははじめてでしたが、良いデザイン!
自己主張しないのが良い!
【音質】
音質は高音、低音ともに良いです。テレビのスピーカーにはもどれませんね。
【機能性】
簡単に接続、利用しています。機能に不便は感じません。
【入出力端子】
さすが、最近はHMDI端子で一発装着完了。簡単ですね〜
【サイズ】
55インチとテレビにはちょうど良い。
【総評】
最初は予算5万くらいのウーハ付きを考えていましたが、秋葉原のヨドバシカメラで聴き比べすると、そんなに差がない。
YAMAHAとデノンでやはり、YAMAHAでした。音質が好みでした。
2万以下で購入でき、満足しております。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 23:31 [1661786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
スッキリとした見た目は良いです。テレビとの一体感もなかなかです。
【高音の音質】
若干籠もる感じは有りますがまぁまぁ高音は出ています。逆に出過ぎるとキンキンしてしまい聴いていて疲れてしまうでしょう。
それを考えるとコレで良いのかも。
クリアボイス機能が付いていますので籠もる様な聞こえ方にはこちらを使用すると若干ですが聞き取りやすくなります。
【低音の音質】
地鳴りがするほどの低音は出ませんが、そこそこの低音は出ています。
【機能性】
リモコンも有りますが、アプリ使用できるのが便利です。ブルートゥースが使えるので、テレビを付けなくても曲だけで使用できるのが良い。
音量を下げたり上げたり、音質を変えたりする時に画面に表示されるともっと使いやすいのですが、今どの状態に成っているかの確認が目視で出来無いのが今一つ不便です。
【サイズ】
主張するほどの大きさはしっかりと有りますね。
小型化、スリム化はこれからでしょう。
【総評】
格段にテレビからの音声が聞き取りやすくなったので、2万弱であれば絶対的にこの手のスピーカーは購入した方が良いと思いました。気持ちが豊かになります。
自分は音響関係を購入したのは初めてなので充分満足ですが、この手の物を使用して来た人には正直物足りなさも残る商品だとは思います。
上から横から音に包まれるとまで行かないですが、音は間違いなく良いです。2Dが3Dになった様なイメージでしょうか。こういう物は上を見ればきりが無いですよ。
一先ずテレビの音を改善したい、ちょっと良い音楽を聞きたい、撮りためた映画に臨場感を持たせたいのであれば間違いなくいい買い物になるのではないかと思います。
今まで見ていた画像が全く違った物に見えます。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 13:09 [1660861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
小型に分類されるサイズ感で違和感の無いデザインです
【高音の音質】
立体的な感覚は無いが奥まで延びるような高域は出ているように聞こえます
【低音の音質】
低音もしっかり出ているがYAMAHAのミドルクラスと比較するとやや篭りがちかと
入出力に関しては最低限度端子類はあれば良いと思うので不満は一切ありません
【サイズ】
サウンドバーの一般的なサイズ感だと思います
【総評】
TVより圧倒的に良く、コンパクトかつ無難な選択肢だと思います
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 00:27 [1645005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
YAMAHAのスピーカーが安く買えました。音質は思っていたより良くはありませんでしたが、値段相応だと思います。所詮サウンドバーです、昔のリヤスピーカーのある5.1chには及びませんね。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
