AQUOS OLED 4T-C55DQ1 [55インチ]
- 聞き取りやすい前向きサウンドを搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。有機ELパネルにより画素ごとに光量を制御することで深い黒と鮮やかな色彩を表現。
- 独自のパネル制御技術「Sparkling Drive」が有機ELパネルの輝度性能を最大限に引き出す。8Kで培った画像処理と高機能を実現する「Medalist S2」搭載。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、総合出力50W 2ch 6スピーカーが音声の聞き取りやすさと臨場感を高める。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
AQUOS OLED 4T-C55DQ1 [55インチ]シャープ
最安価格(税込):¥136,000
(前週比:+460円↑)
発売日:2021年 5月22日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.80 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.60 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.20 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:ニュース・報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 01:18 [1535011-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
我が家は60センチ幅の台が有りますので狭いスタンドが必須ですが堅牢な金属台で安心です。
【操作性】
今までREGZA1本だったのでリモコンは慣れがいります。角が丸いので孫の手の代わりにはなりません。
【画質】
今まで液晶だったので光の当たるピアニストの黒服の材質まで見えるのはなかなか良いと思いますがいかんせん光の当たらない黒いピアノの金文字のSTEINWAY & SON の文字がチラチラ見え隠れするのはいかがなものかと?
【音質】
特にピアノ独奏の立ち上がりと粒だちはの品の良さは中々艶もあり立派なものだと思います。
今日は第九が有ってますが流石にフルオケとなると映像、音声調整をいろいろして見ましたが全てオフ、フルノーマルが一番バランスや音の押し出し感にズレが無くて良いようです。
東芝バズーカを別の部屋で使用して居ますので比べると迫力は劣りますが細かなニュアンスに関しては透明感のある音で中々私は良いとおもいます。
【応答性能】
子どものLG2年ものに比べると格段に早くストレスはありません。
【機能性】
映像、音声調整がいろいろついてますが設計者の試聴対象や思惑がはっきりしない為これから勉強します。
ただ55型でスイーベルが付いてて向きが変わるのは便利ですね。
【サイズ】
食卓横に液晶50型を置いてますので最初は食卓に有機ELを置こうと思ってましたがツケッパだと寿命が数年と聞き何故か私の寝室に買うことになりました。
まあ自分で払うんで誰もきにとめませんからね!
流石に薄いことは大したものだと思いますが夏はパネルが熱で歪まないか心配ですね。
【総評】
元々カクカクの孫の手リモコンと色慣れしたREGZA55Z740X?s?狙いでしたがヤマダが短期在庫切れとの事で浮気して見ました。
SONYとREGZAを足して二で割った様な色調で今のところ目は飽きません。
SHARPもREGZAも今は中華物になってしまいましたから慣れたREGZAがない時パナソニックのどれにするのか考えて置くべきでした。
思い出せば一昔前シャープの社長さんが今後はブラウン管テレビを一切やめて液晶テレビ一本で行きますの鶴の一声に日本の名だたる家電メーカーが巻き込まれて残存者利益のブラウン管テレビをLGを始めとする途上国に奪われその後はご存じの通り、とうとう本丸の液晶から今のこの中途半端な有機ELまでの流れを思い出してしまってツイツイ買ってしまったのかもです。
関係ありませんがなんか今のEV車旋風によく似てますけど?
2022/5/15編集
最近画像処理に問題があるのか特にコメンターの白髪混じりの髪の毛や特にホワイト系とブラック系の細かく交差したスーツなどで輪郭と絵が再現されず色やケラレが気になって居ます。地上波、BS共に同じ症状で明らかに画像処理が出来ていない様子です。
他の映像は全く問題ないのでこの様な画像の時だけの処理が出来ていない様子です。
今のところLiveニュースで目立って生じているだけで音声は勿論大丈夫なので気にはなりますが問題は有りません。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
