AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]
- 低反射「N-Blackパネル」と倍速液晶搭載の4K液晶テレビ(50V型)。黒が引き締まった見やすい映像を実現し、動きの早い映像もなめらかに表現。
- 8Kで培った画像処理と高機能を実現するエンジン「Medalist S2」を搭載。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、総合出力35W 2.1chのスピーカーが音声の聞き取りやすさと臨場感を高める。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥94,800
(前週比:-1,000円↓)
発売日:2021年 5月29日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 01:07 [1541335-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
TVのデザインというものがイマイチ分かりませんが、ベゼルが小さくて今風のテレビだと思います。
【操作性】
リモコンにYouTubeやNetflix等のコンテンツが集約されていて便利です。番組表や設定もシンプルで操作に困ったことはありません。
【画質】
最新の4K TVだけあって基本的に画質が綺麗です。しかし、普段の画質が良いだけに、配信元の映像が悪い?時とか画質が悪くなったりするのが気になります。後は設定の問題?で場面によっては画質が悪いと感じる時があります。そして、N-Blackパネルという画面に映り込む反射を抑える機能が搭載されているらしいですが、完璧に反射がない訳ではありません。映り込みが少ないのかもしれませんが、照明なんか普通に反射しています。
追記: 画質が最悪とレビューしている方がいますが、画質の調整をしてみては?恐らく動画補正で最高の480スピードにしていると思いますが、なぜかこのTVの売りの480スピードにすると、速い動きが逆にボヤけてしまうので、色々検証して倍速駆動まで落とすとどんな場面でも問題ありませんでしたよ。
設定→映像調整→プロ設定→動画補正 で調整できます。
【音質】
特に音に敏感な訳でもないのですが、臨場感が感じられるので少し感動すら覚えました。一般的な人で不満を感じる人はいないのではないでしょうか。
【応答性能】
流石にスマホの様に画面が直ぐに切り替わりません。電源を入れたり、Netflixを開いたら1、2秒程で画面が変わります。これがTVでは普通の様な気がしますが、よく分かりません。
【機能性】
画質や音質を細かく調整できるので、拘る方には良いのかもしれません。YouTube等のコンテンツやスマホとの連動と言った、最新の機能が全て搭載されているので、ここで不満は感じません。
【サイズ】
初めは50インチは大きすぎたかと思いましたが、慣れると遠くからでもしっかり視聴できるので便利です。流石に近くでは見辛いですが、ソファーでくつろぎながら楽にTVを見れるようになりました。家のレイアウトにもよりますが、近くでも見るとなると43インチあたりがバランスが良い気がします。
【総評】
総合的に大満足です。なんとなく家電屋に行き、半ば衝動買いで購入(12万円程)しましたが、コスパの良い買い物をしたと思っています。しかし、初4K TVで画質が良いので、悪い時は非常に目立ちますね。画質の大事さを初めて思い知りました。
TVに拘りがなかったので、スタンダードモデル?のこちらを購入しましたが、画質に拘る方はもっとハイスペックなモデルの購入をお薦めします。上位モデルがどの様な画質かは分かりませんが、値段相応だと思うので不満が出ないと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
参考になった22人(再レビュー後:17人)
2022年1月20日 03:56 [1541335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
TVのデザインというものがイマイチ分かりませんが、ベゼルが小さくて今風のテレビだと思います。
【操作性】
リモコンにYouTubeやNetflix等のコンテンツが集約されていて便利です。番組表や設定もシンプルで操作に困ったことはありません。
【画質】
最新の4K TVだけあって基本的に画質が綺麗です。しかし、普段の画質が良いだけに、配信元の映像が悪い?時とか画質が悪くなったりするのが気になります。後は設定の問題?で場面によっては画質が悪いと感じる時があります。そして、N-Blackパネルという画面に映り込む反射を抑える機能が搭載されているらしいですが、完璧に反射がない訳ではありません。映り込みが少ないのかもしれませんが、照明なんか普通に反射しています。
【音質】
特に音に敏感な訳でもないのですが、臨場感が感じられるので少し感動すら覚えました。一般的な人で不満を感じる人はいないのではないでしょうか。
【応答性能】
流石にスマホの様に画面が直ぐに切り替わりません。電源を入れたり、Netflixを開いたら1、2秒程で画面が変わります。これがTVでは普通の様な気がしますが、よく分かりません。
【機能性】
画質や音質を細かく調整できるので、拘る方には良いのかもしれません。YouTube等のコンテンツやスマホとの連動と言った、最新の機能が全て搭載されているので、ここで不満は感じません。
【サイズ】
初めは50インチは大きすぎたかと思いましたが、慣れると遠くからでもしっかり視聴できるので便利です。流石に近くでは見辛いですが、ソファーでくつろぎながら楽にTVを見れるようになりました。家のレイアウトにもよりますが、近くでも見るとなると43インチあたりがバランスが良い気がします。
【総評】
総合的に大満足です。なんとなく家電屋に行き、半ば衝動買いで購入(12万円程)しましたが、コスパの良い買い物をしたと思っています。しかし、初4K TVで画質が良いので、悪い時は非常に目立ちますね。画質の大事さを初めて思い知りました。
TVに拘りがなかったので、スタンダードモデル?のこちらを購入しましたが、画質に拘る方はもっとハイスペックなモデルの購入をお薦めします。上位モデルがどの様な画質かは分かりませんが、値段相応だと思うので不満が出ないと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
「AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月12日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 07:40 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
