AQUOS 4K 4T-C55DN1 [55インチ]
- 見やすい低反射「N-Blackパネル」と動画に強い倍速液晶を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵。
- 4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画が可能。8K技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S2」を採用。
- 高音質2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、音抜けがよく聞き取りやすい。リモコンに触れずに、声で電源オンもできる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
AQUOS 4K 4T-C55DN1 [55インチ]シャープ
最安価格(税込):¥105,310
(前週比:-1,490円↓)
発売日:2021年 6月 5日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.96 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.11 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.79 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.99 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.42 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:映画・ドラマ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月5日 15:13 [1568551-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
既に掲載されている方と同じく、パネル不良によりLC-55US45〜4T-C55CN1経由でDN1へ保証交換です。見た目はCN1とほぼ同じ、電源ランプの右にオレンジのLED4個が点灯しているのは目障りです。リモコンはレイアウト、サイズが改良されておりボタン配置は使いやすいですが、横幅がかなりスリムになりボタンや文字が小さく、ボタン間の間隔も狭いため慣れが必要です。一番苦言を言いたい処は、音が悪くなったことです。US45〜CN1〜DN1と段々悪くなった印象です。このサイズのTVでこの音質は許容範囲を超えたレベルの悪さと言ってもいいでしょう。偶々保証繋がりで無償交換だったからなんとか我慢していますが、保証が終わった後は、シャープの選択肢はありません。液晶TVが普及し始めてからずっとシャープでしたがこれでお別れです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月25日 20:42 [1564431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】壁寄せスタンド設置で標準スタンドを使っていないので特に悪いところがないです
【操作性】特に悪いところがありません
【画質】正面〜30度以内はとても良いです。オートコントラストは少し全体が暗い感じになるので不要だと思います。好みはあると思いますが、色温度設定は高くない方が色が落ち着きます。
【音質】ダイナミック設定にすると低音が出ます。
【応答性能】倍速で問題ないです。ゲームモードは暗くなります。
【機能性】Googleアシスタントなど快適
【サイズ】たぶん標準的な厚みです。
【総評】斜めから見なければとても良いTV
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 14:47 [1536392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
LC-55US45が故障して、パネル部品ナシのため4T-C55CN1に交換になったのですが
USB-HDDへの録画時にUS45はオートチャプターができていたのに、CN1では何故か
オートチャプター機能が無くなっていたので、交渉の結果DN1に再度交換になりました。
【デザイン】 ほぼCN1と同じです。シンプルなので良いと思いますが、
新機種のXLED(DP1)に比べるとベゼルが太いですね。
【操作性】 リモコンがCN1から一新され、多少改善されました。
しかし、レスポンスはイマイチですね。
【画質】 地上波を見ていても画像処理が良くなったのかCN1より良くなっています。
またBS4Kで年末に紅白歌合戦を観たら、こちらもCN1より格段に向上していました。
【音質】 可もなく、不可もなくといった感じです。
【応答性能】 480スピードなので、それなりにヌルヌルと見えます。
【機能性】 AndroidTVなので、アプリで機能アップできるのは良いです。
【サイズ】 我が家のリビングに置けるギリギリのサイズなので、55インチを選びました。
DP1のようにもっと薄く軽量になるとより良いと思います。
【総評】 XLEDを除くと、液晶テレビとしては完成された印象です。
AndroidTVなのは機能的にはいいのですが、時々動作が不安定なので
改善を望みたいです。
旧型のCN1と価格もそれほど変わらないので、画質向上した本機が買い
ではないでしょうか?DP1はまだ高いですし・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 17:58 [1530560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いですが、個人的に正面のオレンジ色の明かり
が少し気になります。
【操作性】
リモコンのデザインがCN1から変更になりましたが、
慣れれば使いやすく問題ないです。
【画質】
地上波を観るのであれば問題ありませんが、
家電量販店で有機ELとを比べてみるとやや劣ると思います。
【音質】
サウンドバーがあった方がより音質を楽しめます。
【応答性能】
やや遅いです。
【機能性】
首振りスタンドが便利。
【サイズ】
スリムで良いです。
【総評】
先代のCN1が故障したため、交換していただけました。
CN1との大きな違いはわかりませんが、エンジンが新しくなったとのことで
多少応答速度が上がっている気がします。
画質は有機ELに劣るので、予算に余裕がある方、
それほど毎日長時間鑑賞しない方、
液晶よりやや寿命が短くても気にしない方等は
有機ELの方が良いかもしれません。
液晶でそこそこの価格のものを探している
地上波を中心に視聴する方にはオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
