全自動ディーガ DMR-2X301
- ハイビジョン放送最大6チャンネル×約24日間をすべて自動録画できるブルーレイ/DVDレコーダー(3TB)。チャンネルまるごと録画で、面倒な予約が不要。
- 録画した番組を自動でジャンルやシリーズごとに整理し、見たい番組を簡単に探せる。気に入った番組は自動上書きされないようにワンタッチで保存。
- 外出先や移動中、家の中でもスマホで手軽に録画番組を見られ、録画予約もスマホから簡単に行える。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 22:00 [1579783-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
2022年4月末にAmazonで56,500円で購入。AQUOSブルーレイ BD-WW1100が5年3か月で故障したため買い替え。
【デザイン】
真っ黒なのが嫌。本当は、おうちクラウドディーガのようにインテリアになじむ色合いがよかったけれど、機能と価格重視で全自動ディーガを選択。
【操作性】
まだ慣れていないのと、SHARPとは操作方法が全く違うので戸惑っています。戻るボタンを押すと、一番最初の画面に戻ってしまう。ひとつ前の操作画面に戻ってくれたらよいのに。添付の取扱説明書だけでは操作方法がよくわからない。活用ガイドをネットでダウンロードしないといけないのは不便。
【録画画質】
15倍で録画していますが、特に問題なし。
【音質】
こだわりがないので、特に問題なし。
【録画機能】
4チャンネルを全録しています。全録がこんなに快適だとは知りませんでした。外出中に録画忘れを思い出して焦ることもありませんし、スポーツが延長になって放送時間が変わっても問題がありません。全録できる数がもっと増えると尚良い。
【編集機能】
こだわりがないので、特に問題なし。
【入出力端子】
必要なポートはそろっています。
【サイズ】
AQUOSよりも分厚いが、特に問題なし。
【総評】
とにかく全録が快適です。HDDが3TBあるので、余裕で色々録画できます。セッティングも簡単。4Kには興味がないので、その分安くてコスパが良い。録画した番組はスマホでも視聴可能。もっと早く買い換えたらよかった。あとは耐久性次第ですが、今のところは次回も全自動ディーガにしようと思っています。SHARPのドラ丸と価格がそんなに違わないとは思えないほど快適。おかげで、今まで見たことなかった番組が意外と面白いことを発見しました。
- 比較製品
- シャープ > AQUOSブルーレイ BD-WW1100 [ホワイト系]
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
「全自動ディーガ DMR-2X301」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 05:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 15:40 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
