おうちクラウドディーガ DMR-2W201
- 「どこでもディーガ」により、スマートフォンと連携して番組・写真・動画・音楽を楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。
- 録画したい番組を素早く探せる「快速番組表」を採用。従来モデル比約2倍に高速化した大きな番組表で探しやすい。
- 「他社テレビ操作モード」を備え、本機のリモコンでテレビを操作できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 21:57 [1630015-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
前回使用のモデル(DMR-BW1010)よりはカッコよくなりました
扉を開けると安っぽいの変わらないね・・・
【操作性】
リモコン系、前より細かい操作ボタン位置が変更
予約確認や番組表は頻繁に使うので定位置がよかった
時間指定録画は現在時を反映してほしい
過ぎた時間は必要ないのだから
【録画画質】
DRモードから長時間モードが僅かながら
良くなっている模様・・・
【音質】
あまり変わってません!でも悪くはありませんね
【録画機能】
使わない機能は閉じておけると便利と思う・・・
【編集機能】
編集機能と呼べないかも?ですが
再生時に同じタイトルの番組をならべたい!
BDダビング時に選べる機能みたいなやつ
事前のダビング準備や
同じ番組をダブて録ってしまった時
削除するのがラクになります
多分この機能はなかったような?
【入出力端子】
以前と比べるとピン端子が無くなりました
【サイズ】
コンパクトでどこでも置けそう♪
【総評】
概ね無事に録画再生を楽しめていますが・・・
時間指定予約で番組表に表示が反映しないトコロ残念
そのために時々ダブって予約してしまいます
あと予約してないナゾの番組が予約で録られており
途中からの取り消しが困難な状態になり
これには驚きました
この時は電源ボタンを長押しで強制終了〜再起動を
2〜3回繰り返してやっと通常使用の状態に戻りました
(正式な解除方法では無いかもしれないので参考までに・・・)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2022年10月5日 20:43 [1630015-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
前回使用のモデル(DMR-BW1010)よりはカッコよくなりました
扉を開けると安っぽいのは変わらないね・・・
【操作性】
前より細かい操作ボタン位置が変わっています
予約確認や番組表は頻繁に使うので定位置がよかった
時間指定録画は現在時を反映してほしい
過ぎた時間は必要ないのだから
【録画画質】
DRモードから長時間モードが僅かながら
良くなっている模様・・・
【音質】
あまり変わってませんね!でも悪くはありません
【録画機能】
使わない機能は閉じておけると便利なんですが・・・
【編集機能】
編集機能と呼べないかも?ですが
再生時に同じタイトルの番組をならべたい!
BDダビング時にある機能みたいなやつ
事前のダビング準備や
同じ番組をダブて録ってしまった時
削除するのがラクになります
多分この機能はなかったような?
【入出力端子】
以前と比べるとピン端子が無くなりました
【サイズ】
コンパクトでどこでも置けそうです
【総評】
今のところトラブルらしいトラブルはありませんが
時間指定予約で番組表に表示が反映しないトコロ
そのために時々ダブって予約してしまいます・・・
予約してないナゾの番組が予約で録られており
途中からの取り消しが困難な状態には驚きました
この時は電源ボタンを長押しで強制終了再起動を
2〜3回繰り返してやっと通常使用の状態に戻りました
その後はこのトラブルはないようです。ヤレヤレ・・
(正式な方法では無いかもしれないので
良い子は真似しないように・・・)
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
「おうちクラウドディーガ DMR-2W201」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 04:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:17 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
