iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]
- 「M1チップ」を採用し高速化した、11型Liquid Retinaディスプレイ搭載「iPad Pro」(Wi-Fiモデル・256GB)。
- 「A12Z Bionic」と比較してCPUパフォーマンスが最大50%、GPUパフォーマンスが最大40%高速になっている。Thunderbolt/USB 4ポートを装備。
- 12MPの超広角フロントカメラを搭載し、ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変える「センターフレーム」が利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥96,500
(前週比:+600円↑)
発売日:2021年 5月21日
『miniよりも絶対こっち買え!Macと同じ頭脳を持つ最強のiPad!!』 KTRKさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月14日 09:12 [1506257-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 5 |
新しいiPad miniを買おうと思っていたところ
Proが普通に在庫あり、ちょっと足したら買えるので
思い切って11インチのProを買いました。
【デザイン】
アンテナラインの樹脂部分が多少気になるが
薄くて軽くて、シンプルなデザインは最高。
欲を言えば、Wi-Fiモデルだけでもアンテナラインは
Airのように目立たなくしてほしかった。
【処理速度】
これ以上何を求めるのかってくらいの激速。
何をするにしても引っ掛かりやカクつきが皆無。
わたしは256GBを選んだので、メモリが8GBモデルだが
1TB以上を選ぶ方は16GBメモリになるのでさらに快適かも。
ただ、iPadはMacには成り得ないので、そこまで必要かは疑問。
【入力機能】
以前、Airを持っていた時にMagic Keyboardを買ったが、重すぎて売却。
なので今回は重い純正キーボードを買わず、TPUケース、スリーブケース、
可変スタンドなど、サードパーティ製品で運用しながらも、入力は直画面。
ちょっとした文章程度なら全く不自由しない。長文打ちたくなれば
そのへんのBluetoothキーボード繋ぐか、マックで打てばいい話。
【携帯性】
軽い。小さい。絶妙なサイズ感。
ただ画面比率がよくあるワイド画面の16:9ではないので
映画などは上下黒くなって小さく表示される。
より大きい画面の12.9インチと迷ったが、高過ぎ&デカ過ぎ。
専業絵師やガジェットフリークでない限り、11が絶対にベスト。
【バッテリ】
MacBook Air M1と比べたら、当たり前だけどバッテリーもたない。
体感で倍くらいの速さで減っていく。ただiPhoneシリーズよりは長持ち。
ちょっと致命的なのは、20Wの純正充電器レベルでは充電が遅い。
Androidの超急速充電30分クラスに慣れていると、イライラする。
【画面】
12.9インチは最新型のミニLEDディスプレイ搭載で、11は普通の液晶。
ということで、画面の綺麗さのために12.9を選ぼうかとも思ったが…
11の液晶も十分に綺麗。黒の部分も昔のスマホのように白ボケしづらく
有機ELとまではいかないが、時々、液晶であることを忘れるほどに綺麗。
最新型有機EL搭載のiPhone13Proと交互に利用しても、遜色ないレベル
なので、よほどのマニアでない限り、十二分に満足できるのは間違いない。
120HzのPro Motionディスプレイだけで、本当に幸せになれる。
このヌルヌル表示は現状Proにしか付いていないので、miniはやめとけ。
【付属ソフト】
Apple純正アプリはどれも微妙。やっぱりGoogle系を使ってしまう。
ただし、今回採用された『センターフレーム』というカメラ機能は
自動で顔を追尾してくれるので、FaceTime等に便利。
【コストパフォーマンス】
最高に良い。私の買ったモデルは11(M1)の256GBなので106,800円。
ついでに機種変したiPhone13Pro(A15)の256GBは134,800円。
お気づきだろうか。同じストレージ容量で、メモリもバッテリーも多い
更にはマックと同じM1チップまで搭載されているiPad Proの方が
約3万円くらい安いのだ。むしろiPhone13miniの価格に近いだろうか。
これは買うべきだ。インプットだけでなく、iPadならアウトプットもできる。
ただ、もう一度言うが、Macの代わりには成り得ないので、ストレージは
128とか256とかそこそこにしといて、Macを買った方がより豊かになれる。
【総評】
歴代iPadの中でも別格に最高すぎる。
ほぼ非の打ちどころがなく、iPhoneより大幅に安い。
しかも想像以上に速い。これ1台で大画面で何でも出来る。
iPad miniの256GBを買うなら、少し足して絶対こっちにした方がいい。
なんせ、M1搭載。マックと同じ頭脳を持つiPadが10万ちょい。
マックを一切使わない人なら、これ1台で人生が変わるだろう。
iPhoneを変えるよりも先に、こっちに投資した方がいいと断言する。
参考になった12人
「iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月18日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 07:09 |
iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:12人)
この製品の最安価格を見る
![iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001350124.jpg)
iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル MHQU3J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥96,500発売日:2021年 5月21日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
低価格Andoroidタブとして妥当な選択肢
(タブレットPC > LAVIE Tab E TE510/KAS PC-TE510KAS)4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
