VIERA TH-50JX750 [50インチ]
- 「オートAI画質」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。AI技術を活用したシーン認識アルゴリズムで、自動で賢く画質調整する。
- 「エリアコントラスト制御PRO」により、映像を明部から暗部までコントラスト豊かな映像で表現。独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.41 | 93位 |
操作性![]() ![]() |
3.84 | 4.07 | 88位 |
画質![]() ![]() |
3.92 | 4.34 | 90位 |
音質![]() ![]() |
3.17 | 3.72 | 97位 |
応答性能![]() ![]() |
3.90 | 4.05 | 80位 |
機能性![]() ![]() |
3.82 | 4.22 | 87位 |
サイズ![]() ![]() |
4.26 | 4.53 | 86位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:アニメ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月27日 04:37 [1585535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ニ歳児の長男が2年も経たずパナの4K、49vを液晶悪戯バンされ再起不能↓泣く泣く買い替えました。MrMaxで安売り70000円だったので即買しましたが、値段の割には中々良いスペックかと思います。生産終了品なので、寿命が気になりますが、長く保って欲しいと願うばかりです。しいて言うなら、アプリボタンにYou Tubeが無いのが残念。我が家はYou Tubeとアマゾンプライムビデオのボタン2つ有れば良い家庭なもので、要らないボタンが替えれたらよいのになぁ、、と思いますね。まぁアプリボタンで出来ますが、不満はそれくらいかいな。音質はビエラリンクにてサラウンドスピーカーに繋げてますので、スピーカーをオフにしたら比べれば、それはそれなり。画質は悪くは無いかな。まぁまぁ満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月28日 00:22 [1565072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
年末に我が家のビエラ42インチプラズマテレビに突然電源が落ちるという現象が起き始め、その後10日ほど何ともなかったのですがその直後永遠の眠りについてしまいました。
家計の都合上10万円は超えられないのと、映画を見るのにサイズを以前より大きくしたいという願望を両立させた結果、この商品にたどり着きました。
ブランドはこれまで所有し続けてきたビエラに固定、レコーダーもディーガですので。
【デザイン】
非常にシンプルです。悪くありません。
【操作性】
これまでビエラを使ってきたのでそういう意味では問題ありません。
ボタンの位置がおおよそ見当がつきます。
【画質】
きれいですがまぁ普通といったところでしょう。廉価版ですし。
店頭でよく見かけるテレビの鮮やかさには届きません。
プラズマで視聴してきた私としては、全体が白く飛ぶような印象を受けます。
プラズマは黒を基調としたコントラストの大きい画質です。
性質上このような根本的な違いがあります。
そういう意味では有機ELがよかったのですが20万円を超えてしまいます。
【音質】
特に求めていないので気にしていませんが普通でしょう。
【応答性能】
気になりません。
【機能性】
リモコンから見てアマゾンプライムビデオ、ネットフリックスなどのネットに接続できます。
アマゾンプライムに加入しているので映画を見ていますので楽にネット接続できます。
【サイズ】
今や当たり前になりましたがとても薄いです。
50インチですが映画を見るにあたりもう少し大きくてもいいかなと思いました。
そういう意味では60インチにしてもいいかなと思いました。
【総評】
お値段の割に大きいサイズで普通に十分に使える機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月13日 10:56 [1539104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スリムベゼルで、すっきりしています
【操作性】
特に問題を感じませんが、お年を召された方には小さすぎるボタンもあるかも知れません。
【画質】
良い。文句のつけようがない。
【音質】
特に悪いと感じません。
【応答性能】
残像を見たことがありません。
【機能性】
以前のFullHDテレビより早く画面が出る点で優れています。
リモコンで電源ボタンを押したときに画面等に何の反応もないのが残念。少し待つだけなんですけど、以前のテレビではLEDの色が変わって反応してくれたので便利でした。
ウチの用途では関係ありませんが4K120p入力には対応していないそうで、ゲーム向きではありません。あくまで「家庭用テレビ」です。PCの日常用途なら、HDMI端子もあるので使えるかと。
【サイズ】
液晶パネルのわりにコンパクトかと。
【総評】
総じて、以前より良くなりました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
