2021年 6月18日 発売
VIERA TH-50JX750 [50インチ]
- 「オートAI画質」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。AI技術を活用したシーン認識アルゴリズムで、自動で賢く画質調整する。
- 「エリアコントラスト制御PRO」により、映像を明部から暗部までコントラスト豊かな映像で表現。独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画に対応。
価格帯:¥75,763〜¥96,800 (31店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.41 | 93位 |
操作性![]() ![]() |
3.84 | 4.07 | 87位 |
画質![]() ![]() |
3.92 | 4.34 | 90位 |
音質![]() ![]() |
3.17 | 3.72 | 96位 |
応答性能![]() ![]() |
3.90 | 4.05 | 80位 |
機能性![]() ![]() |
3.82 | 4.22 | 87位 |
サイズ![]() ![]() |
4.26 | 4.53 | 87位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 21:38 [1566437-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
10年以上使用の前のテレビが不調な為、急遽購入しました。
【デザイン】
ベゼルが安っぽい以外は価格相応かと。
【操作性】
普通にサクサク動きます。
【画質】
デフォルトではギトギトした画質で、決して良くはないです。
反面、丁度良い画質にしようと試行錯誤すると、コントラストの落ちた画になります。
【音質】
薄型テレビの宿命で言わずもがな、良くはないです。
【応答性能】
倍速が無くても特に問題ありません。
【機能性】
各VODサービスは、求める視聴者によって向き不向きがあるかと思われます。
【サイズ】
妥当です。
【総評】
画質がまるっきり駄目、これに尽きます。
以前の2011年製の32インチ液晶の方が画質は良かったです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
プロフェッショナルレビュー
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
