VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥187,800
(前週比:+8,000円↑)
発売日:2021年 7月 9日

よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年3月21日 20:03 [1561441-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
円形の土台が好みじゃない。でもきっと耐震の吸盤のサイズを大きくするためにこの形になったんだと思う。
フレームは細くてシンプルで良い♪
リモコンはとっても安っぽくてダサい。。さらにNETFLIXとかの白いボタンが下部にいっぱい並んでてさらにダサい。。けど、これは大人の事情なのかな。
【操作性】
ブラビアからの買い替えの為操作しずらかったけど、すぐに慣れた。
【画質】
スイーベル機能付きのVIERA液晶との差が2万ぐらいだったので有機ELにしてみたんだけど、すごくキレイで満足♪
10年前の液晶からの買い替えなので液晶でも満足したと思うけど。笑
【音質】
サウンドバーを買うつもりだったので全くこだわらなかったけど、10年前のブラビアより聞き取りづらくてビックリ。。
【応答性能】
いい感じ♪ブラビアがめっちゃ遅かったのでとっても早く感じる。
【機能性】
スイーベル機能がついてる事が第一条件で他はこだわりなかったけど、2画面表示が便利。
あとprime videoとかが見れるようになってfirestickが必要なくなってその分スッキリした。
耐震機能は安心感があって良い。
【サイズ】
スイーベルテレビのため脚がセンターにあるので、テレビ台が小さめでも置けて良い。(見た目はイマイチだけど。。)
テレビ台からフレームまでの隙間が6センチほどあるので、サウンドバー(bose TV speaker)がギリギリだけど置けて良かった。(中央ではなく円形の台の横に置く感じです。。)
【総評】
BRAVIAのスイーベル機能付きがなくなってしまったため仕方なくVIERAにしたけど、BRAVIAより安かったし(2022年2月購入17万3000円)サウンドバーも置けたし、一緒に買ったDIGAが予想以上に良かったので、VIERAにして良かったです♪
【追記】
子供が寝た後も録りためたドラマを大きな音で観たくなり、Bluetoothイヤホンを導入しました。
内蔵のBluetoothのコーデックがSBCなので遅延が気になると思いapt-X対応の骨伝導イヤフォンとトランスミッターを用意したのに、まさかの内蔵のbluetoothに接続した方が遅延が気にならない!サウンドバーと同時に音をだしても全く違和感なしでした。
トランスミッターが無駄になってしまったけど、内蔵の方が使い安いし嬉しい誤算でした♪
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった9人(再レビュー後:8人)
2022年3月15日 19:39 [1561441-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
円形の土台が好みじゃない。でもきっと耐震の吸盤のサイズを大きくするためにこの形になったんだと思う。
フレームは細くてシンプルで良い♪
リモコンはとっても安っぽくてダサい。。さらにNETFLIXとかの白いボタンが下部にいっぱい並んでてさらにダサい。。けど、これは大人の事情なのかな。
【操作性】
ブラビアからの買い替えの為操作しずらかったけど、すぐに慣れた。
【画質】
スイーベル機能付きのVIERA液晶との差が2万ぐらいだったので有機ELにしてみたんだけど、すごくキレイで満足♪
10年前の液晶からの買い替えなので液晶でも満足したと思うけど。笑
【音質】
サウンドバーを買うつもりだったので全くこだわらなかったけど、10年前のブラビアより聞き取りづらくてビックリ。。
【応答性能】
いい感じ♪ブラビアがめっちゃ遅かったのでとっても早く感じる。
【機能性】
スイーベル機能がついてる事が第一条件で他はこだわりなかったけど、2画面表示が便利。
あとprime videoとかが見れるようになってfirestickが必要なくなってその分スッキリした。
耐震機能は安心感があって良い。
【サイズ】
スイーベルテレビのため脚がセンターにあるので、テレビ台が小さめでも置けて良い。(見た目はイマイチだけど。。)
テレビ台からフレームまでの隙間が6センチほどあるので、サウンドバー(bose TV speaker)がギリギリだけど置けて良かった。(中央ではなく円形の台の横に置く感じです。。)
【総評】
BRAVIAのスイーベル機能付きがなくなってしまったため仕方なくVIERAにしたけど、BRAVIAより安かったし(2022年2月購入17万3000円)サウンドバーも置けたし、一緒に買ったDIGAが予想以上に良かったので、VIERAにして良かったです♪
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった1人
「VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 02:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 14:51 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
