VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組み立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥249,900
(前週比:-9,900円↓)
発売日:2021年 6月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 21:04 [1645293-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スタンドが丸い台座ですが、メタルのおしゃれなデザインが良かったです。
【操作性】
特に問題ありません。前のパナソニックのリモコンと比較すると、反応速度が速くなった気がします。
【画質】
プラズマテレビからの買換えですが、とても画像はきれいで満足しています。
【音質】
プラズマテレビの時から利用しているパナソニックのウーハー付きのスタンドから音を出しています。テレビ自体は普通の音だと思います。
【応答性能】
たまにビエラリンクで接続(パナソニック製ブルーレイレコーダーとパナソニック製ウーハー)している機器が認識しないことがあります。テレビの電源をOFF/ONすれば認識します。
【機能性】
テレビの大画面で、インターネット番組(ABEMA等)が見れて良かったです。
【サイズ】
42型から65型に買い換えましたが、今ではこのサイズになれました。
【総評】
最近、価格が値上がりし始めていたので、値上げ前にテレビが買換えできて良かったです。通販でなく地元のケーズデンキさんで、店頭展示品が安く買えました。
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった1人
「VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月19日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月7日 12:58 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
