VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1150
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥254,800
(前週比:-5,000円↓)
発売日:2021年 5月21日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 20:54 [1561782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
80になる父親に何かプレゼントと思い旅行とかはコロナで危険なので自宅で楽しめるTVにしようと決めました。
父は松下OBなのでメーカーは最初からパナに決まっていました。
金額面でZ1000と悩みましたが有機ELの素晴らしい画像ばかりに気を取られていましたが・・・
結果的にZ2000にして大正解でした。
理由は父は耳がだんだん遠くなっていたためこのTVを設置してもらって最初の感想が音が良く聞こえる!
でした。
これには そうかZ1000の欠点がZ2000テクニクスとなり解消されたのだと理解できました。
まだ耳が遠くない私には音質なんて普通でいいかな?と安易に考えてしまいましたがZ1000にしていたら
父からこんな感想は出てこなかったかもしれません。
音質がいい イコール 音がはっきり良く聞こえる これはレビューしなければと思いました。
高齢の方 高齢者にプレゼント にはお高くてもZ2000絶対です。
値段には変えられないことあるのだと気づいた自分を褒めたいと思います。
最高の買い物ができました。
- 視聴目的
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった30人
「VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 09:37 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
