VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1171
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥298,000
(前週比:+68,591円↑)
発売日:2021年 5月21日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月25日 21:23 [1509456-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
皆さんのアドバイスを参考に一年近く悩み、迷い先日購入しました。購入前、店頭で比較しましたが、自宅に来て思うのは画質、音質も重要ですが、機能を重視すべきと感じました。
【デザイン】
スタンドの丸いデザインがスタイリッシュさにかけ、JHを買うか悩んでましたが、リモコンの大幅な変更よりJZにしました。
【操作性】
リモコンの反応は凄くやいです。ネットの切り替えもストレスありません。何やりリモコンがBluetoothとなり、テレビに向ける必要がないのが何より便利です。これはソニーは以前からと思います。
【画質】
当初、ソニーの液晶を買うつもりで店頭でに行きましたが、ラグビー中継を見ていると、動く選手の輪郭がぼやけて見えて、?がつきました。一緒に行った家族も同じように感じてました。
隣の有機ELの綺麗さに惹かれて、それを候補がに再検討はじめました。ソニー以外は同じように綺麗で、自分の目では優劣はつけにくかったです。
【音質】
店頭ではボリューム数値を35くらいにして比較してましたが、それでも周りの音が邪魔で聞き辛かったですが、家では15前後で十分です。テレビを見る上では低音も十分です。ソニーの音も良かったですが、JZ2000と変わらない程度と思います。比較をしなければ、また家ではJZ1000でも十分満足のラペルと思います。
【応答性能】
リモコンは反応、チャンネル、ネット切り替え全てストレスなく速いです。
【機能性】
丸いスタンドが好みでなく、四角いJHにしようと当初は考えてましたが、リモコンの大幅な変更でJHにしました。テレビはそれ自体を眺めて満足するものではなく、美しさ、操作性と思いJZにしてよかったです。
また、ソニーのスタンドのようにスタイリッシュではありませんが、左右に角度を動かせるのは、すごくいいです。昼間、窓からの光が入り、見にくかなることがありますが、少し角度を変えるだけで見やすさが違います。テレビ自体がスタイリッシュでも、映像が綺麗に見えなければテレビだとしての意味はないので、スイーベル機能は必要です。
【サイズ】
満足。
【総評】
画質、音質は比較をしなければ各社遜色ないと思います。ただしソニーは比較ではなく上記の通り、動くの輪郭がぼやけて見えました。東芝を使ってましたので候補でしたが、パネルが後方に傾いているのが気になりました。東芝なりの理由があると思いますが、今後のスタンダードになる機能的な意味がないように思いました。恐らく今の東芝のデザインでいずれ元に戻る社内流行に思いました。
パナは丸いスタンドが気になりましたが、映像を美しく見る、ストレスない操作性など機能面をよく考えてるなと思いました。暗い部屋で綺麗に見えるだけでなく、日差しが入るような部屋では少し角度を変えるだけで反射を抑えられ綺麗に見えます。
最後にリモコンで不満があるとすれば、ダイレクトボタンは有料契約が必要な会社ではなく、YouTubeなど無料チャンネルを優先して欲しかったです。Netflixは使うのでいいですが、TSUTAYA、Rakutenテレビなど使わないので、私には不要です。とはいえ、リモコン、テレビの反応は早いのでアプリでもの切り替えでも不便なく使えます。
参考になった166人(再レビュー後:156人)
2021年10月24日 14:10 [1509456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
皆さんのアドバイスを参考に一年近く悩み、迷い先日購入しました。購入前、店頭で比較しましたが、自宅に来て思うのは画質、音質も重要ですが、機能を重視すべきと感じました。
【デザイン】
スタンドの丸いデザインがスタイリッシュさにかけ、JHを買うか悩んでましたが、リモコンの大幅な変更よりJZにしました。
【操作性】
リモコンの反応は凄くやいです。ネットの切り替えもストレスありません。何やりリモコンがBluetoothとなり、テレビに向ける必要がないのが何より便利です。これはソニーは以前からと思います。
【画質】
当初、ソニーの液晶を買うつもりで店頭でに行きましたが、ラグビー中継を見ていると、動く選手の輪郭がぼやけて見えて、?がつきました。一緒に行った家族も同じように感じてました。
隣の有機ELの綺麗さに惹かれて、それを候補がに再検討はじめました。ソニー以外は同じように綺麗で、自分の目では優劣はつけにくかったです。
【音質】
店頭ではボリューム数値を35くらいにして比較してましたが、それでも周りの音が邪魔で聞き辛かったですが、家では15前後で十分です。テレビを見る上では低音も十分です。ソニーの音も良かったですが、JZ2000と変わらない程度と思います。比較をしなければ、また家ではJZ1000でも十分満足のラペルと思います。
【応答性能】
リモコンは反応、チャンネル、ネット切り替え全てストレスなく速いです。
【機能性】
丸いスタンドが好みでなく、四角いJHにしようと当初は考えてましたが、リモコンの大幅な変更でJHにしました。テレビはそれ自体を眺めて満足するものではなく、美しさ、操作性と思いJZにしてよかったです。
また、ソニーのスタンドのようにスタイリッシュではありませんが、左右に角度を動かせるのは、すごくいいです。昼間、窓からの光が入り、見にくかなることがありますが、少し角度を変えるだけで見やすさが違います。テレビ自体がスタイリッシュでも、映像が綺麗に見えなければテレビだとしての意味はないので、スイーベル機能は必要です。
【サイズ】
満足。
【総評】
画質、音質は比較をしなければ各社遜色ないと思います。ただしソニーは比較ではなく上記の通り、動くの輪郭がぼやけて見えました。東芝を使ってましたので候補でしたが、パネルが後方に傾いているのが気になりました。東芝なりの理由があると思いますが、今後のスタンダードになる機能的な意味がないように思いました。恐らく今の東芝のデザインでいずれ元に戻る社内流行に思いました。
パナは丸いスタンドが気になりましたが、映像を美しく見る、ストレスない操作性など機能面をよく考えてるなと思いました。
最後にリモコンで不満があるとすれば、ダイレクトボタンは有料契約が必要な会社ではなく、YouTubeなど無料チャンネルを優先して欲しかったです。Netflixは使うのでいいですが、TSUTAYA、Rakutenテレビなど使わないので、私には不要です。とはいえ、リモコン、テレビの反応は早いのでアプリでもの切り替えでも不便なく使えます。
参考になった10人
「VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 17:20 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
