DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ
- 1インチセンサーを搭載しながら俊敏性を実現し、20MP写真と5.4K動画を撮影できるオールインワン型ドローン。飛行時間は最大31分。
- Fly Moreコンボにはバッテリー充電ハブ、ショルダーバッグ、NDフィルターセット、インテリジェント フライトバッテリーなどが同梱されている。
- 4つの高性能アンテナと独自の伝送技術を搭載し、周囲に信号が多い環境でも、最大12km(日本国内では8km)まで安定した映像伝送を実現。
DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボDJI
最安価格(税込):¥125,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月15日

よく投稿するカテゴリ
- ドローン・マルチコプター
- 1件
- 9件
2021年5月19日 23:49 [1448344-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 4 |
画質 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
所有機のマビックミニとの比較です。価格帯もサイズも違いますがステップアップを考えていらっしゃる方の参考になれば。
【デザイン】
マビックシリーズのデザインを踏襲してます。個人的には不満点ありません。ちなみにAir2と比べると、上方センサーが追加されました。
【操作性】
マビックミニと比べると送信機は扱い易くなってます。またスペック上の操縦可能距離も四倍!障害回避機能もしっかり付いてます。
【バッテリー】
マビックミニとは比較になりません。環境や飛ばし方にもよりますが、20分から25分程度は持ちます。
【静音性】
マビックミニの方が多少静かかな。
【画質】
動画撮影時のみですが、最大8倍ズーム機能が便利。また、飛行申請が必要な行為ですが、イメージセンサーが大きいため、夜間撮影時に違いがハッキリと出ました。ただ絞りが2.8固定なのは残念。コンボにはNDフィルターも付いてきており、白飛びが減りました。撮影したものを参考までにアップしました。
【総評】
大きさや価格帯がまるで違うので、マビックミニと比べるのはアレですが、とにかく性能差は段違いで風に対する抵抗も高く、より空撮を楽しめます。衝突回避機能、追従機能、マスターショットなど様々な機能がありとても楽しめますが、墜落や接触等のトラブル発生時の影響度はマビックミニより高くなりますし、目視外、夜間飛行などでは飛行申請も必要となるクラスになります。
そういった面から個人的には、全くの初心者向けというよりも、法を理解し、操作にもある程度慣れた人向きではないかと。
ちなみにコンボには1年間の故障、紛失保険が付いてきます。無償ではありませんが、少額で修理が受けられますよ。
参考になった20人(再レビュー後:17人)
2021年4月30日 20:54 [1448344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 4 |
画質 | 5 |
所有機のマビックミニとの比較です。
【デザイン】
マビックシリーズのデザインを踏襲してます。個人的には不満点ありません。Airと比べると、上方センサーが追加されました。
【操作性】
マビックミニと比べると送信機は扱い易くなってます。またスペック上の操縦可能距離も四倍!
【バッテリー】
マビックミニとは比較になりません。環境や飛ばし方にもよりますが、20分から25分程度は持ちます。
【静音性】
マビックミニの方が多少静かかな。
【画質】
動画撮影時のみですが、最大8倍ズーム機能が便利。また、飛行申請が必要な行為ですが、イメージセンサーが大きいため、夜間撮影時に違いがハッキリと出ました。ただ絞りが2.8固定なのは残念。
【総評】
大きさや価格帯がまるで違うので、マビックミニと比べるのはアレですが、とにかく性能差は段違いで風に対する抵抗も高く、より空撮を楽しめます。衝突回避機能、追従機能、マスターショットなど様々な機能がありとても楽しいのですが、墜落や接触等のトラブル発生時の影響度はマビックミニより高くなりますし、目視外、夜間飛行などでは飛行申請も必要です。
そういった面から個人的には、全くの初心者向けというよりも、法を理解し、操作にもある程度慣れた人向きだと思います。
ちなみにコンボには1年間の故障、紛失保険が付いてきます。無償ではありませんが、少額で修理が受けられますよ。
参考になった3人
「DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 23:49 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
