
レビュアー情報「演奏場所:自宅(マンション)」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年3月22日 22:30 [1563593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
単体で遊んでも充分に楽しい! |
【デザイン】ゴールドフェイスをまとった筐体に誰もがテンション上がるのではないでしょうか?
まずデザインで魅了してくれるエフェクターだと思いました。
加えてオシロスコープのようにリアルタイムに波形を表示するのも他にはないアイデア。ボードを組む際の信号のチェックにも使用出来て、見た目の面白さだけでなく意外に重宝しています。
【操作性】ベース、ミドル、トレブルに加えてブライトスイッチまであり、イコライジング・音作りの幅はかなりのもの。また、エフェクターとしてだけでなくプリアンプモードやキャビネット・シミュレーターモードを簡単に切り替えられるのも出色。これでいくつかのサウンドをプリセット出来たら最強でした。
【機能性】ずばりMarshallサウンドを狙ったその設計思想通り、太く煌びやかな歪みを簡単に得ることが出来ます。僕は前段にブースター系のエフェクターを組み合わせ、当機のゲインを絞り気味にしていますが、ジューシーかつ伸びやかなMarshallサウンドが再現出来ていると思います。ピッキングニュアンスの再現やスピード感ある歪みにとても満足しています!
【総評】歪みペダルの沼は深く果てしないものですが、Marshall系サウンドを求めている人には一度は試してみてほしいモデルです。もちろんこれだけで完結する訳ではありませんが、そのサウンドの完成度と存在感は歪みの核をなすことも可能なのではないでしょうか。
YouTubeに試奏動画もたくさん出ていますので、まずはサウンドチェックしてみてください。きっと気になる存在になることは間違いありません。
- レベル
- 初心者
- 演奏場所
- 自宅(マンション)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ベースやアコギ用ボードにも最適なスイッチャー
(エフェクター > Xenagama Tail Loop MKIII - 3 Loop with T.O. and BJF Buffer -)5
K(きになるおもちゃ) さん
(エフェクター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
