フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR レビュー・評価

2021年 5月27日 発売

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

  • 高い解像性能と開放F値1.4の明るさを実現した大口径広角単焦点レンズ(Xマウント)。広角18mmの焦点距離を持つ。
  • コンパクト設計により質量370gとすぐれた携帯性を発揮。自然な遠近感を生かした風景撮影や日常のスナップなどで高画質な写真撮影を楽しめる。
  • リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用することで、最短約0.04秒の静音かつ高速・高精度なAFを実現。
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR 製品画像
最安価格(税込):

¥121,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,700 (9製品)


価格帯:¥121,780¥145,200 (34店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥146,500

店頭参考価格帯:¥121,780 〜 ¥130,680 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:18mm 最大径x長さ:68.8x75.6mm 重量:370g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥121,780 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月27日

  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:12人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.83 4.52 68位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 5.00 4.51 12位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.27 197位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.83 4.34 35位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gadgetmaniaさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:604人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
13件
レンズ
15件
5件
スマートフォン
14件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性4
当機種パラメータ模索中だったので色温度を6650,色被り補正を+38,露光量を+1.50しました。
別機種XF16mmF1.4に対し少し長く、少しスリムになりました。
当機種しっかり構えたスナップも

パラメータ模索中だったので色温度を6650,色被り補正を+38,露光量を+1.50しました。

XF16mmF1.4に対し少し長く、少しスリムになりました。

しっかり構えたスナップも

当機種ウエストレベルで見ないでシャッターを切るのも
当機種テーブルフォトも
 

ウエストレベルで見ないでシャッターを切るのも

テーブルフォトも

 

これまで広角はXF16mmF1.4を使っていました。不満があったわけではありませんが、点像性能が上がっていると知り置き換えを検討。作例やレビュー、画角などを吟味して購入しました。XF16mmを下取りに出すことで半額程度の持ち出しで済むのが背中を押しました。
性能的には万人におすすめしたいのですが、画角のために人を選ぶというのが正直なところです。

【操作性】
MFのクラッチ操作がなくなったのは少々残念ですが、それよりも絞りリングの軽さが気になります。普段使っているのがXF35mmF2とやや硬めの感触だからということもあるとは思います。おそらくF2シリーズを多用している方は違和感を覚えると思います。
それ以外では気になるところもありません。

【表現力】
海外レビューのまとめなどを見ても点が点として写る、と書かれていたので期待半分、不安半分でしたが不安は全て吹き飛びました。
星の写真はH&Yの光害カットフィルターとバランサーGNDフィルターを使っています。現像条件は説明文の通りです。明瞭度やシャープネスは触っていませんが、隅でも星が点になっています。もうこれ以上求めるものはありません。

【携帯性】
F2と比べれば大きく重いですが、開放F値で考えれば十分小型軽量です。手放した16mmF1.4とのサイズ感は添付の通りです。
手元にあるレンズではXF10-24mmF4R OIS WRともっとも近いのですが、フィルター径が小さい18mmの方がカバンへの収まりは良好です。

【機能性】
AFは16mmと比べても速くなったように感じます。感覚レベルなのでどれほどの差があるかは分かりませんが、使っていてストレスになることはまずありません。
添付1枚目の星を撮ったときですが、MFでのピント合わせが楽になったと感じました。レンズの描写性能が上がったことで、結果的にEVFでの見え方も良くなっているのかもしれません。
最短撮影距離は16mmと比べれば長くなっていますが、それが気になる方は16mmを使いこなしているでしょうからこのレンズは不要かもしれません。

【総評】
スマートフォンと近い画角というところから不要だという意見も散見しますが、結局のところレンズは何を撮るかで必要か不要かが決まります。最近の機種なら三脚を使うことで星も撮れますが、作品を撮ろうとするなら光害カットフィルターは必須ですしNDやC-PL等のフィルターも使うことになるでしょう。
何を、どう撮りたいか。結局はこれに尽きると思います。スマホで十分なこともありますし、スマホの方が有利な場面もあるでしょう。しかし撮りごたえなどの満足感も含めたトータルではこのレンズが勝ると確信しています。

比較製品
富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR
レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

最安価格(税込):¥121,780発売日:2021年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意