2021年 5月27日 発売
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR
- 高い解像性能と開放F値1.4の明るさを実現した大口径広角単焦点レンズ(Xマウント)。広角18mmの焦点距離を持つ。
- コンパクト設計により質量370gとすぐれた携帯性を発揮。自然な遠近感を生かした風景撮影や日常のスナップなどで高画質な写真撮影を楽しめる。
- リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用することで、最短約0.04秒の静音かつ高速・高精度なAFを実現。
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR富士フイルム
最安価格(税込):¥121,780
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月9日 14:16 [1619933-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
単焦点レンズらしいクリアでヌケの良い画質
【操作性】
フジフィルムお得意の絞りリングを備えており、アナログ的操作を楽しみたい写真愛好家には見逃せない部分です。クリックも節度ある感触で、操作性も悪くない印象です。
【表現力】
最短撮影距離は20cm。被写体にグッと寄って広角レンズ特有の遠近感を活かした表現力もイイ感じだと思います。ボケ味については全体的にナチュラルな印象です。
【携帯性】
本レンズは開放値F1.4らしく堂々たる銅鏡部、重さとなっております。ただし、フルサイズ機用のレンズと違い、首から下げた時にはレンズヘビーと感じることはなく、軽快な取り回しができました。
【機能性】
レンズの名称に「WR」が付いているように、レンズは防塵・防滴構造となっております。要所にシーリングが施されており、雨の中での撮影でも安心して撮影できました。
【総評】
単焦点レンズは画角が固定されるので不便に感じることもありますが、単焦点レンズらしくクリアでヌケの良い画質、撮る楽しさはズームレンズよりも大きく感じます。本レンズも、単焦点レンズの楽しさが存分に味わえる製品に仕上がっていると感じました。
*被写体から掲載許可を得ています。
参考になった3人
「フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月2日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月5日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月29日 11:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
