
2022年2月6日 01:04 [1547956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperia5/8/10系の大きさです。
21:9の画面サイズ。
【携帯性】
上記のとおり、大きさはいつも通りです。
【レスポンス】
これが非常に良い。
SD690でしょうか。
まさしく、望んでいたXperia(安価かつある程度の高速処理)です。
【画面表示】
ここが高いものと安いものと比べても大差ないです。
有機ELでも液晶でも本当に大差ない。
【バッテリー】
4500mAhの大容量。
どこぞのiPhoneの2倍の容量で実際3倍くらい持ちます。
【カメラ】
ここがXperia5系よりかなり劣っての本体金額となるとは思いますが、
5IIと10IIIが手元にありつつも、両方をまじまじと比べる撮影は行ってないのでわかりません。
多分10IIIは暗所に弱いんだとは思います。
【総評】
機種変更を一括でした場合、
10III 53,985円
5III 121,405円
が現時点でのauの販売価格のようですが、
7万弱をかけてそこまでカメラが欲しいか?という話です。
欲しいのならば5IIIでいいでしょうし、
要らないのであれば10IIIにして7万はもっと有意義に使えばいい。
5IIと10III(両方ドコモ)を持ってますが
カメラをほとんど使わないため、ほとんど差はないレベルです。
色の感じが一応5IIIのほうが高級感ある程度です。
というわけでどうしても一つのスマホのカメラで高画質に撮れないと困る
という人以外は10IIIでいいんじゃないかなぁと。
参考になった110人
「Xperia 10 III SOG04 au [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 00:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
