ラクラ・クッカー プラス CY352AJP

よく投稿するカテゴリ
- 圧力鍋
- 1件
- 0件
2021年6月23日 10:27 [1465035-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2021年4月30日 15:20 [1448237-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。こなれたデザインだが、取っ手の形状は独特。 |
フタは取れる。パッキングはきちんとはめること。 |
内釜。かなり丸みを帯びた独特のデザイン。 |
![]() |
![]() |
|
コンソール。フロント一杯を使う。操作感の良いタッチパネルを使う。 |
同梱品。蒸し台、計量カップ。 |
ラクラ・クッカー(楽々なクッカー(調理器)の洒落)は、実に便利。早い話が、電気圧力鍋なのだが、「鍋」であるから、何お料理でもできる。メリットは「火加減」。電気ならではの温度コントロールが料理を美味しく作ります。しかも、圧力鍋の特製でもある、時短、そしてそのままの形、切ったジャガイモでも角が取れません。ただ柔らかくにはなるのですが、味の染み込みには時間がかかります。要するに、できて直ぐ食べると味が薄いという傾向がありますが、それはある程度の時間、放っておけば味が馴染むわけですので、心配入りません。
【デザイン】
鍋に近い、フタが取れるデザイン。筐体はやや四角だが、お釜はまん丸。縦に付いている取っては丁髷のようであり、実にユニーク。このデザインは先代モデル継承。しかし、色は違う。先代モデルは、抜けるような白だったが、今回は落ち着いたベージュ。誰にでも好感が持てるように、なっている。
【使いやすさ】
「プログラム」メニューが少なく、基本は「マニュアル」。そのマニュアルが実に使いやすいのが特徴。材料をカットして、調味料一緒に仕込めば、後は、モードをセレクトし、時間をセットするだけ。(場合によってはモードの初期設定温度をも変更可能)。ただしフタが取れるために、注意しなければならないこともある。内フタについた湯滴(かなり熱い)が、腕に飛び散ることだ。できたできたと喜んだ瞬間の、「アチィ」はちょっと寂しい。これ持ち方で対応できますが、ハード側で対応して欲しかったこともあります。
【機能性】
「圧力」「無水」「蒸す」「煮る」「炒め」「低温」の元々あったモードに加え、「発酵」「ベイク(パン焼き)」の2つが加わったことにより、できるモノにより幅が広がった。コロナ禍、小さなお子様がいる家庭ではパン作りが人気。それに使える。
ここまでくると、できないことはないのではと思えるほど。
【手入れのしやすさ】
内なべの内壁は急に近いため、ティファールの鍋より形状的に落としやすい。しかも、吹きこぼれなし!すげー便利。
逆に面倒くさいのは、内ぶたパッキン。ちょっと嵌めにくい。
【総評】
ティファールは、2つの電気圧力鍋を有する。一つは多彩なプログラムが特徴のクック・フォー・ミー。もう一つがマニュアルに強いラクラ・クッカー。料理レシピを良く知っている人には、使いやすいラクラ・クッカーをお勧めしたい。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
