真空圧力IH RC-10VSR(K) [グランブラック]
- 大火力で粒が立つ「炎 匠炊き」採用の真空圧力IH炊飯器(5.5合)。1420Wの大火力が粒を立たせ、多段階火力調節がおいしさを引き出す。
- 好みの時間、食感に合わせて炊き上げる「ねらい炊き」コースを搭載。0.6〜1.05気圧で最適な圧力を調整し、粘りや甘さが増す。
- 独自の「鍛造かまど銅釜」により、かまどのような熱対流でムラなくおいしく炊き上げ、厚みのある釜底で熱を蓄える。
真空圧力IH RC-10VSR(K) [グランブラック]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月上旬
よく投稿するカテゴリ
2022年5月12日 18:31 [1581398-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年2月10日 15:20 [1549770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 4 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
白い今どきのオシャレデザイン
【使いやすさ】
年老いた母でも一発で使える簡単そうさ
【炊き上がり】
他社製品と比較して何の遜色もなくおいしく炊けてます。
【サイズ】
特に大きすぎることもなくジャストサイズ
【手入れのしやすさ】
前機種では部品を母親が無くして、困りましたが、今回のものは取り外せる内部部品は3つだけ、
取り外しも簡単で問題ないと思います。
【機能・メニュー】
炊飯以外は使用していませんので無評価
【総評】
3万円台の炊飯器としてツボを押さえた良い商品だと思います。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月11日 21:28 [1538774-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月1日 09:17 [1524240-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 無評価 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 無評価 |
| 機能・メニュー | 無評価 |
象印派でしたが 窯が剥げてきた&ぱさぱさに炊けることが多くなったので買い換え
自宅で初のIH炊飯器を買おうかと思いお値段安めなこちらを選択
炊飯器=象印という固定観念が有りましたが 払拭されました
現在ふるさと納税で貰った精米後半年程度の米を使用してるが もちふわな感じに炊けて美味しくなった
弁当に入れてもふわっとしてる(レンチンはしてる)
ちょっと大きく感じるが四角のデザインはカッコいい
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2021年10月5日 20:32 [1503402-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 4 |
【デザイン】シンプルでスッキリ
【使いやすさ】問題ありません
【炊き上がり】まだ本かまど炊きのみの使用ですが、ふっくらしています。少しやわらかめ?
【サイズ】蓋の厚みがあるので、慣れが必要
【手入れのしやすさ】ラクです
【機能・メニュー】炊飯以外は2つくらいしか余計なメニューは付いてません
【総評】炊飯中の音がとても静かで驚いています。これまで使用してきた6年ほど前購入の象印(上位機種)の圧力の音はなんだったのか?と首を傾げたくなるほどです
- 炊飯量
- 3人分
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年9月24日 16:59 [1498218-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 機能・メニュー | 4 |
8年ほど使用した象印圧力IHの内窯のコーティングが剥がれてきたので買い替えました。
【デザイン】
角ばってて大きな弁当箱?のようです。食器棚の下半分が光沢黒なので、違和感なく鎮座しています。
【使いやすさ】
タッチパネルの反応は良好で、液晶画面に選択状態が表示されるので直感的に操作できます。
【炊き上がり】
まだ早炊きでしか炊き上げていませんが、普通においしくふっくら炊き上がります。
【サイズ】
蓋部分に厚みがあるので、収納したまま開けるとぶつかりますので、気を使います。
【手入れのしやすさ】
一度分解すれば仕組みがわかるので、お手入れは簡単な方だと思います。
【機能・メニュー】
色々な機能がありますが、全然使えていませんので今から試していきます。
【総評】
圧力IHからの買い替えですが、ご飯にうまみが増したと思います。東芝の機種は初めてで、パナソニックと悩みましたが機能と価格で決めました。実店舗でも店員さんが象印・タイガーよりパナか東芝を強くお勧めしていました。悩んだらパナ、コスパで東芝だそうです。実店舗より約1万円程安く買えましたので、今のところ満足しています。内窯の耐久性に期待します。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年9月10日 18:10 [1493630-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
東芝は真空圧力がついてこの価格だからうれしい。以前も東芝で使っていましたが、5年ぐらいで壊れたが、十分満足だったのでまた、東芝で、リピート買いしました。窯も重くいいと思います。ごはんも大変美味しく炊けます。機能的には問題ないと思います。欠点をあえて言うとすると、デザインが古いような感じがしますが、ここは価格が安いのでしょうがないと思います。まぁ、今回が壊れたとしても、次も東芝を買おうと思っております。他のメーカーが同価格帯で真空圧力を出してこない限りですが。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 12:49 [1482759-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 4 |
| 手入れのしやすさ | 4 |
| 機能・メニュー | 4 |
東芝のRC−10VYA 真空IH 13年もってくれましたが、
電源コードの接触不良により買い替え。
【デザイン】
一つ下のモデルでも良かったんですが、
妻がフラットがいいということで、
こちらに。
【使いやすさ】
タッチパネルなので、操作がしやすい
【炊き上がり】
固めが好きなので、圧力だと柔らかめに
なる傾向があるというレビューが散見されたので、
どうなるかちょっと心配でしたが、前機種と
余り変わらず。若干柔らかいかな程度、
普通においしいです。
【サイズ】
前機種と比べると少し大きい印象。
【手入れのしやすさ】
フラットなので、掃除がし易い。
内釜が軽くなり洗い易く、蓋や
その他の部品も、機械音痴の妻でも
自分に聞く事もなく、普通に洗って
いました。
【機能・メニュー】
まだ色々試していませんが、何といっても
真空保温機能でしょう。他のメーカーでは
保温すると不味くなるといったレビューが
あるので、ちょっと他メーカーには移れませんでした。
【総評】
炊きあがり保温は、全く問題なしで期待通りでした。
新機種でしたが、価格も3万程度とこなれていたので助かりました。
前機種が13年だったので、それ位もってくれると有難い。
白なので、変色がちょっと心配。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月13日 10:02 [1461552-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
※再レビュー@は機能・メニューの項
【デザイン】
自分は丸くて白い方が炊飯器らしいと思ったけど
家族会議でフラットで黒が素晴らしいとのこと。
タッチボタンも大きく押しやすそう。
液晶はこれまで通りの白黒の発光なし。充分で長く使えそうで安心。
ゴム足の高さがほぼ段差と同じでよかった。
引き出しスライド式の棚の落下防止の返し部分に
ちょうど乗っかるまで手前側に配置すると
蓋をポンと開けても棚の天井に当たることがない(余裕は3cmくらいある)のでよかった。
スライド棚じゃない棚で使用する(炊飯器の上空に制限がある)場合、
ポンと開ける時にフタが天井に当たらないように気づかいすることになるかなって思う。
これは開く力がしっかりしてることと、少しサイズアップしてることが関係してると思う。
【使いやすさ】
これまでボタン式を使ってましたが、
タッチパネル式になっての戸惑いは心配したほどではなかった。
押した感がないもんなーみたいなのは杞憂でした。
東芝製を使い続けてるので、メニューや操作には慣れ親しんでるのも大きい。
押し続ければちゃんと回れる周回式のメニューはありがたい。
内釜の水位線が0.5合刻みになってて(VQCは1合刻みだったような)ありがたい。
電源ケーブルの長さもちょうど良い。
そして、静けさにも驚く。VQCは数時間おきにコンプレッサーが圧を溜めてる!?みたいな音が年々自己主張してきてたけども、
VSRはこれだ真空保温してる?というくらい静か。
炊き始めの真空音もしてた?っていう印象の薄さ。明日またしっかりと注目しておきたい。
【炊き上がり】
RC-10VQCを10年間早炊きし続けてきたウチでは本かまど炊きは年に数回。
このRC-10VSRもまずは早炊きで使ってみた。
同じお米で美味しさが増していて驚いた。
ちなみに、うるち米1合+もち米0.5合+雑穀米の素スプーン1杯+お水は1.5合
を早炊きで炊いて、放置(蒸らし時間)してたのは5分くらいか、
芯もなくベチャベチャもなく、間違いなく美味しい。
これが偶然だとしても1回目にそれが来るのが凄い。
【サイズ】
フラットになって排水蒸気部分が洗わなくて良くなった分なのか
高さが出ているが、ウチでは問題なく使える。
棚が低いなど小さいスペースの人は測ってから購入した方がいいかも。
【手入れのしやすさ】
お掃除ポイントを説明書で書いてくれてて分かりやすい。裏面の吸気排気口を掃除機で、とか知らなかった。
お手入れ箇所は減っているうえに、以前は歯ブラシでのお掃除を余儀なくされてたが、
そんな複雑な形状がなくなって、簡単になってる。
【機能・メニュー】
まだ使いこなしてないが、ウチで一番使うであろう早炊きが
完璧だと思ってたVQCを遥かに超えていてビビるくらい。
メニューも触りやすいし、覚えてくれるし、ありがたみばかり募る。
※再レビュー@
キッチンタイマー機能がものすごく便利だったけど、
VSRでは無くなってるのが残念。
でもこの10年で、スマホやスマートスピーカーが当たり前になったので、
キッチンタイマー機能は代わりがあるかなと思う。
【総評】
素晴らしい商品。
味は大満足。
速さも大満足。
静けさも大満足。
サイズ、デザインも家族が大満足。
他のメーカーも比べたいけど、
東芝シリーズに不満がなく行けない。
背面のプラスチックパネルがVQCでは緩くなった(使用期間8年過ぎたころの話で商品の問題ではない)ので、
VSRはスタイリッシュを出来るだけ長年保って行けたらなって思う。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった62人(再レビュー後:59人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
検知精度が向上!パナの最上位炊飯器「ビストロ」の2025年モデル
(炊飯器 > ビストロ SR-X910D-K [ブラック])
4
神野恵美 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















