PowerExpand 6-in-1 USB C PD イーサネット ハブ A83650A1 [グレー]ANKER
最安価格(税込):¥5,990
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月 3日

よく投稿するカテゴリ
2023年9月14日 18:09 [1758956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
最近のノートパソコンは薄型で有線LANポートが付いていないものが多いため、LANポート増設を主な目的として購入しました。
また、私のPCはUSB-Cで充電を行うモデルのため、LAN増設でUSB-Cポートを1つ使ってしまうと、USB-Aしか空きが無くなってしまうため、PDに対応した本製品が最適でした。
機能としては完璧なのですが、タイトルにも書いた通り問題が一点ありました。
PCをスリープから復帰させたとき、有線LANが認識されなくなります。
抜き差しすれば復旧しますが、毎回面倒です。
他の製品ではこの症状はありません。
この問題が無ければ星5でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 00:16 [1657268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ケーブル長 |
上段のUSB-Cに接続した状態 |
新しく買ったタブレットPCの外部端子が、microSD1つ、USB-C2つのPCなので、形状そうですが数も足りないので、USBバブの購入の必要があり、Web会議に使用するので、PD対応のUSB-C、有線LAN、マイク&スピーカー(USB-A)、照明(USB-A)、これが最低必要ラインで検討しました。
タブレットPCなので液晶側に端子があり、ケーブル長さは15cmは欲しいところで検索すると、エレコム、Buffaloにはなく、比較的安価であるのは、サンワサプライでUSB-3TCH20BK(ケーブル長さ15cm)、サンワダイレクトで400-HUBC5BK(ケーブル長さ30cm)か400-HUB090BK(ケーブル長さ30cm)ぐらい、Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ(ケーブル長さAmazonやブログで15-20cmの記載あり)の方が、今は使う予定はありませんが、USB-CとHDMIの端子も多いことから購入となりました。
Ankerホームページには、ケーブル長さの情報がありませんでしたので、実測しました。全長19.5mm, ハブのゴム5mm+ケーブル+15.5mm+USB-Aゴム部分5mm+USB-Aコネクター部分30mm
使い勝手は、USB-A機器と有線LANをこれにつなぎっぱなしにしてまとめ接続の手間を簡略化できました。ただケーブル長15cmは、タブレットPCで使用する場合、上の段のUSB-Cに接続するとハブがギリギリ宙に浮かない長さなので、ノートPCをPCスタンドに置いて使う場合は、サンワダイレクトのようにケーブル長30cmないとプラプラしますね。
ハブの側の素材は、金属でありプラスチックと比べると頑丈で高級感があります。まあ見た目より、特にPD充電しながらや有線LANを使用するときは、機器が発熱し暖かくなりますので、機能的に放熱効果があるところが良いです。接続不良も今のところなく順調です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月23日 22:10 [1542358-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
---------- ここから ----------
追記です。
以下に『スマホと接続した際に、USBメモリーを複数刺すとマウントの解除がうまく出来ない』と書いていますが、『パソコンと接続すれば、特定のUSBメモリーを問題なく、取り出すことが出来ます』ので、お間違えの無いようにお願いします。
---------- ここまで ----------
【デザイン】
他メーカー製品のものと比較すると、安いのにスマートなデザインでかっこいいと思います。
かと言って、安物臭さは無いです。
【安定性】
自宅でスマホに接続してしか、使っていませんが、普段、Wi-Fiで接続しているところをEthernetで接続すると(私の環境では)下り速度がかなり向上(計測してません)しました。
恐らく、その理由は屋内のネットワークにスマートスピーカーなどを配置しているため、PCもパソコンもスマホも2.4Ghz帯を使う必要があり、混雑して遅くなっているのでは?と推察します。
(こちらの製品と別に)【Anker USB-C PowerExpand 2-in-1 SD 4.0】も購入して、USBメモリーに加えて、MicroSDXCカードも使えるようにしました。
スマホからハブを見た時にさされている【複数の外部メモリー】は当然のことながら、全て認識します。
しかし、それらをマウント解除する時に、【外部メモリーひとつのみ】を解除、となってしまい、本来、マウントを解除したかったメモリーが指定できずに困りました(マウント解除できないまま、ハブを抜いてしまったことが何度もあります。分かってからは、スマホの再起動している間にハブを抜くよう、習慣化しています)
【使いやすさ】
前述【安定性】の項でも述べましたが、接続するインターフェース(規格)が一般的なものですので、困ることはありませんし、物理的にポートの形状が異なりますので間違って挿すこともありません。
【総評】
こちらのハブはスマホ(Galaxy Note 20 Ultra 5G / Android Ver.11)でしか使っておらず、しかも自宅内での利用です。
大容量で多数のファイル(RAWファイルや動画ファイル、音楽ファイルなど)をパソコンからスマホへまとめて転送したい時にWi-Fiで行うよりも、(私は)確実で簡単だと思って、使っています。
静止画で少数のときは、AndroidとWindowsをWi-Fiで接続した状態で、『スマホ同期』ソフトを用いてマウス操作により転送しています。
ただ、ハブのUSB Type-C inポートに電源を供給するようにセッティングしても、【スマホを充電しながら使う】ことは出来ませんでした。
パソコンのセルフパワータイプのハブに電源を供給するのと同じ様に、このハブの電源の供給を【スマホ】から【USB Type-C inポート】に切り替わったような印象を受けます。
デザインがスマートですし、コンパクトなので屋外にスマホと一緒に持ち出しても違和感ありません。
上記ハブとともに、【Anker PowerExpand 11-in-1 USB-C PD ハブ 85W PD対応】も購入しました。
こちらは私物のノートパソコン(マウスコンピュータ / Windows Ver.11)を屋外に持ち出して使う時用ですが、屋内でも使っています。
マウスコンピュータのノートパソコンは比較的、拡張性が高いので知られていますが、屋内で使っているセルフパワーのUSBハブ(バックアップ用外付けHDDやプリンター、外付けBlu-rayRecorderを使うのに必要)が屋外では商用コンセントの確保が難しいため、PowerExpandハブも購入しました。
パソコンのためのハブとして【Anker PowerExpand 11-in-1 USB-C PD ハブ 85W PD対応】ではなくても【Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C PD】も使えますが、【Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C PD】の場合はポートが不足するので、【Anker PowerExpand 11-in-1 USB-C PD ハブ 85W PD対応】を使っています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 23:59 [1526183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
チープな雰囲気はありません。
きちんとした製品だなという印象はあります。
【安定性】
基本的には問題ありません。
たまに転送速度が遅くなるときがあるのですがハブ側とPC側のどちらに原因があるのか切り分けできていないのでちょっと保留です。
【使いやすさ】
端子がすんなり刺さります。
抜くときも無理に力を入れる必要はありません。
携帯するときにもうちょっと収まりがいいと助かりますね。
【総評】
結構使える。
セール時に買えばコスパもいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月12日 19:23 [1505835-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
スリムな筐体です。 |
【デザイン】
質感高い。ケーブル周りの剛性もしっかりしている。
【安定性】
全てのスロットに全部挿した状態では使用していないが、今のところ特に破綻なし。
【使いやすさ】
非常に使いやすい。悪い点がまだ見つからない。
【総評】
MacBook Air用に購入し愛用しています。私は全てのスロットが埋まるような使い方はしていないのですが、接続していて挙動がおかしくなるような局面には遭遇していません。極めて安定的に運用できています。
LANポートがあるのが地味にありがたいです。
USB-typeCは映像出力に対応していません。映像はもっぱらHDMIでやる感じになります。8-in-1と同じく携帯用ポーチが同梱されています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月7日 10:30 [1503754-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
とりあえず使えています、がどうもフルスペックで使うのはギリギリっぽい?
いっぱい穴があるからと片っ端から挿してフルに使うと安定が悪くなります。
ちょっと理由がわからないので使わない機器は外しておく、みたいな感じでなんとかやっています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月17日 23:05 [1473431-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
デザインも良くて、使いやすさもまずまずなのですが、安定性に難ありです。
外部モニターと有線LAN併用で長時間使っていると、時々
通信が切れて回復するまで10数秒待たねばならない
ということが起きます。
USB-Cの転送量にもよるのかもしれませんが、私の環境ではこんな感じでした。
(PCはThinkPad X1 Carbon、外部モニターは4K、有線LANはRDP接続で常時通信)
Lenovo純正のThunderboltドックだとこういう症状は出ませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月14日 12:20 [1453821-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
持ち運びしやすいコンパクトさ、机の上で邪魔になり辛いスリムなデザインです。
難点はすぐズレること。
なんとかしてしっかり固定したいものだけど…。
【安定性】
データ転送、デバイスの認識共にスムーズでした。
【使いやすさ】
基本的には挿すだけなので特に問題はないのでは。
【総評】
USB-Cのポートが映像出力に対応していないとのことで、その点が残念でしたがケーブル周りがすっきりできて便利でした。
ケーブルがちょっと太いですが、耐久性に優れている感じを醸し出しているので長く使えることを期待したいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![PowerExpand 6-in-1 USB C PD イーサネット ハブ A83650A1 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
PowerExpand 6-in-1 USB C PD イーサネット ハブ A83650A1 [グレー]
最安価格(税込):¥5,990発売日:2021年 2月 3日 価格.comの安さの理由は?
USBハブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(USBハブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
